本校 〒679-1112 兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
         TEL:0795-32-3672  FAX:0795-32-3967
のぎく訪問学級 〒679-1103 兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
             (TEL・FAXは、きずな訪問学級へ)
きずな訪問学級 〒675-2456 兵庫県加西市若井町字猪野83-31
              社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設
              医療福祉センターきずな内
              TEL:0790-44-2884  FAX:0790-44-2884
						市販教材・手作り教材
					
	
	教材データベース
| 教材名 | 動物絵カード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 動物の名前や特徴を覚えるのに使用できます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | くだものやさいカード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 果物や野菜の名前を学習できます。絵の裏に説明が書いてありわかりやすいです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | 生活道具カード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 生活道具の学習ができる単語カードです。 裏に道具の説明が書いてあるのでわかりやすいです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | スリーヒントかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 読み札に三つのヒントが書かれているかるたです。ヒントに合うイラストを選んでいきます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | あいうえおかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 5 | 
| 概要 | 五十音を楽しく学べるかるたです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | あそびかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 1 | 
| 概要 | イラストを見ながら楽しく学ぶことができるカルタです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | スリーヒントかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 32 | 
| 概要 | 様々な色の服を着た動物の絵カードを並べて置き、ヒントカードのヒントを聞いて、それに合う絵カードを選んで取ります。情報を整理して聞き取る学習ができます | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
| 教材名 | ひも磁石 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ひも状の磁石で形の構成を楽しみながら、線の交差や角度など文字筆記の土台の力を多感覚で養います。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | |
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
|  | 
						学校情報
					
	
	兵庫県立
北はりま特別支援学校(本校)
兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
Tel:0795-32-3672
Fax:0795-32-3967
のぎく訪問学級
兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
社会福祉法人養徳会医療福祉センターのぎく内
Tel:0790-44-2884(きずな訪問学級へ)
Fax:0790-44-2884
きずな訪問学級
兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設医療福祉センターきずな内
Tel:0790-44-2884
Fax:0790-44-2884