おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
2月4日(金)14時~16時、本校視聴覚教室にて
・本校研究テーマ「A いじめや不登校を未然に防ぐ実践・研究――本校生徒の特性や実態に応じた実践と考察」
・報告「本校の取り組みについて」心のサポートシステム担当 教諭 尾田勝也
・講演「いじめ・不登校を未然に防ぐ取り組み」兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授 冨永良喜 氏
10月に行った体育祭の写真を整理し、パネルにして、2階の渡り廊下付近に展示しています。生徒の勇姿や障害物リレーに参加した先生方のアイマスク姿がみどころです!
2年B組の文化祭実行委員の2人が選んだ画像をパネルにして、2階渡り廊下付近で掲示しています。みなさんもぜひご覧ください。
12月20日(月)、中庭のイルミネーションがクリスマスバージョンに一新されました。下校時の視界も心も明るくして、次の日の糧(かて)にしてくれたらうれしいです。イルミネーションはデザインをチェンジしながら、2月末まで続けます。
今日の授業は、生徒が英語で回答する。黒板に記入する等など、授業に主体的に参加する姿勢がうかがえ、素晴らしい進歩をみせてくれました!2年生頑張ってましたよ!
本日の授業について
The topic of today's was Listening and Reading.
The students listened to a story called Green Eggs and Ham by Dr.Seuss who is a famous American writer.
The purpose of the lesson was for students to try and understand the story by listening.
The students listened to the story and wrote down what they thought was happening...
The students were able to hear the similar English words and recognize them after the story finished.
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
1月の行事
8日(水)錦城カフェ
盛況のうちにお開きとなりました。このたびは関係するさまざまな機関の皆様、ならびに、育友会会員の皆様のご協力を賜りました。厚くお礼申し上げます。引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。