おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
保健委員会の生徒が9月の保健目標を考えました。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。夏休み明け体調を崩しやすい時期ですが、生活リズムを整えて元気に過ごしましょう。
次の場合は臨時休業となります。
① 午後2時現在、大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪のいずれかの警報が、明石市または神戸市に発令中の場合。
② 午後2時以降に上記の警報が発令された場合はこれに準ずる。
ただし、明石市、神戸市以外に住居する生徒については、居住する地区に大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪のいずれかの警報が発令されている場合は、学校に登校せず自宅待機とします。
(この場合は、欠席になりません。)
保健委員会の生徒が7月の保健目標を考えました。記録的な暑さが続いています。普段よりも多めに水分をとって、熱中症に気を付けましょう。また、熱中症の予防では、①睡眠・休息をとること ②3食栄養バランスの良い食事をとること ③暑さに備えた体づくり も効果的です。ぜひ実践してみてください。
保健委員会の生徒が、錦城生みんなで健康・安全に過ごせるように6月の保健目標を考え、ポスターを作りました。梅雨はまだ続きそうです。皆さん廊下は走らず、怪我をしないようにしましょう。
錦城高校の校庭に防災ベンチ(防災かまど)を作っています。
このあと、4年生の生徒と一緒に完成させていく予定です。
7月8日(金)には地域の子ども食堂と連携して、このかまどを利用してカレーライスを作る予定にしています。
雨が心配ですが、よい交流になりますように!
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。