2020年9月の記事一覧
9月11日(高)国語科授業力向上講座
〔研修の概要〕
講義:文学教材で生徒の人生と学習を活性化する
―読解方略×論理×レジリエンス―
講師:広島大学 副理事 教授 難波 博孝
演習・協議:自校の生徒の思考に着目した学習課題の作成
〔受講者の感想〕
- 読書での読み方と、教材研究での読み方がどうも違うという感覚はありましたが、今日の講義で「日常読み」と「分析読み」という見方を提示していただき、整理がついたように思います。
作品への介入や、三角ロジックを評価・構造把握・推理に用いた問いの設定、状況を設定せずに推理させるなど、授業のヒントをたくさんいただきました。
授業実践に生かしながら、文学教材を用いる意義を考え続けたいと思います。 - 自分の今悩んでいる教材について時間をかけて検討できたのがよい機会となりました。機会があれば、一つの教材についてみなさんで話をしてみたいとも思いました。ありがとうございました。
- 古典の授業をしていて、私は内容を知っているから授業していて楽しいが、生徒になぜ楽しさが伝わらないんだろうと思っていたが、日常読みと逆の読み方をしているので、生徒にとっては面白くないという説明がすごく腑に落ちた。