ブログ

研修の様子

6月16日(火) 教員が授業で活用するICT講座

6月16日(火) ⅢF1301 教員が授業で活用するICT講座を実施しました。
定員の3倍近くの申込があったため、3回に分けて実施します。
今回はその1回目です。
 

 講義:ICT機器(実物投影機・電子黒板・タブレット端末等)の特性やその
    基本操作について
 演習・協議:学習指導の効果を高めるためのICT活用について
      ・「主体的・対話的で深い学び」を促すタブレット端末の
       活用
      ・オンラインやVODによる遠隔授業
(受講者の感想)
〇技術革新がもたらす新しい教育の姿が見えてきました。
〇ICT機器に対する苦手意識を克服することができました。
〇ICT機器を使うと、今までの実践をより質の高いものにできると感じ
 ました。

兵庫県中央教教科書センター「令和2年度教科書展示会」の開催について

 当教育研修所において、以下のとおり、令和3年度使用教科書の展示会を開催いたします。
 教員の方だけでなく、保護者の方、御一般の皆様も閲覧いただけますので、是非ともご利用ください。
  期 間:令和2年6月12(金)~7月1日(水)(土曜日・日曜日を除く)
  時 間:9:00~17:00
  場 所:兵庫県立教育研修所 本館1階エントランス付近

 【お願い】新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご来場の際は必ずマスクの着用をお願い致します。

【ゆずりはネット】利用者情報の更新完了のお知らせ

 県立学校向けに3月17日付の事務連絡でお知らせし、対応を進めてきました標記の件について、一連の業務が完了しました。設定情報に不備があったり、ご不明な点がありましたら、情報教育研修課までお問い合わせください。
 今後、常勤教職員等の採用がありましたら、様式1「ID発行申請書」をご提出ください。なお、常勤の教職員が、学校共通IDを長期間利用することは、ご遠慮ください。

【企画】サポート研修(旧 出前研修)受付の見合わせについて

 県立教育研修所の指導主事が学校等の研修会場に出向いて、研修を行う「サポート研修(旧 出前研修)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、日程相談や申込等を見合わせております。
 受入れ可能な時期がまいりましたら、Webでお知らせします。

利用者情報の更新について

兵庫県教育情報ネットワークの利用者情報の更新については、すでに3月17日付の事務連絡でお伝えしているとおりです。

各校に送付している流れに沿ってご対応いただきますよう、お願いします。

なお、事務連絡でもお伝えしているとおり、「異動届」「ネットワーク管理者変更届」の作成・提出は、不要です。

研究発表内容の動画配信

 すでにご案内のとおり、本日予定しておりました研究発表会は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止させていただきました。
 かわりに、研究発表内容を録画した動画を以下の期間、配信いたします。

配信期間:令和2年3月16日(月)~3月31日(火)
(配信は、終了しました。)

令和元年度 研究発表会の中止のお知らせ

平素は、当教育研修所の事業につきまして、御協力を賜りありがとうございます。

さて、標題のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3月16()に予定しておりました、兵庫県立教育研修所研究発表会を中止させていただきます。