総長・校長室より

八重真治総長ご退任ー退任のご挨拶ー(R4.3.31)

退任のご挨拶

 兵庫県立大学附属高等学校・附属中学校のホームページを訪問くださり、誠にありがとうございます。
 また、平素は、両校の教育にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、本日、附属学校総長を退任し、今後は大学院工学研究科教授の職務に専念いたします。従来の附属高等学校長兼附属中学校長から名称変更された初代の附属学校総長として、2年間、同じく従来の副校長から名称変更された校長ならびに学校教職員と共にコロナ禍の下での学校運営に携わってまいりました。就任当初は、新型コロナウィルス感染症が早々に収まり通常の生活に戻れるものと期待いたしておりましたが、変異ウィルスの出現により現在まで蔓延が繰り返されております。両校でも学校行事や国際交流をはじめとした教育活動に様々な変更や制約がありました。さらに、令和4年に入り、ロシア連邦によるウクライナへの侵攻というとんでもないことが始まり、多くの命が失われています。兵庫県立大学からの声明にもあります通り、心が痛むとともに、一日も早い和平の訪れを念じずにはおられません。また、1.17と3.11に合わせて慰霊と防災について全校で話をした矢先に東北地方で大きな地震が起こりました。平和と安全があってこその学校教育であり、学校運営では生徒の皆さんの安全と健康が最優先です。
 附属高校では、令和元年度に始まった「県立大学附属学校改革プログラム」に従って、令和3年度の新入生(28回生)より新しいコース制を開始いたしました。生徒一人一人の学習志向・志望進路・学習進度・習熟度に応じて、CSとFSの2コース5クラスを編成しました。2年生に進級する来年度には、GAを加えた3コースとなり、新コース制の骨格が出来上がります。各コースともに「創進」を掲げる本校らしい充実した教育を実践いたします。また、昨年から光都の校舎に加えて県立大学明石看護キャンパスでも高校入試を行い、県東部の受検者の利便性向上を図っております。一方、附属中学校では、改修した黎明寮への試行的入寮を昨年から行い、希望する在校生が楽しく充実した生活を送りました。これにより、来年度の入寮希望者約20名を円滑に迎えることができます。黎明寮には学習室が新設され、寮居住の県立大理学部学生を中心とする講師陣によるアフタースクールゼミを開始しました。高校教員と情報交換しながら生徒の個性に合わせた指導を行っており、学習塾にはできない大きな教育効果をあげております。加えて、ふるさと納税制度を利用した兵庫県立大学附属中学校・高等学校応援基金を創設し、保護者をはじめとする多くの方々から150万円を超えるご寄附をいただき、ポスター発表用のボードや図書、部活動用品など学校活動の充実に活用いたしました。皆様に、厚く御礼申し上げます。
 両校では、「豊かな人間性を備えた創造的な人材を育成」するとの兵庫県立大学の基本目標のもと、「科学技術における学術研究の後継者や、国際感覚豊かな創造性あふれる人材の育成」をねらいとした教育を展開いたしております。学校としての充実した設備と教職員はもとより、県立大学との連携、さらに播磨科学公園都市に立地という優れた教育研究環境に恵まれております。生徒の皆さんには、「創進」の校訓にある通り、本校でさまざまな分野に挑戦して、自ら道を切り拓くたくましさと、人類と地球に思いを致す豊かな心を養っていただきたいと願っています。そのためには、生徒自身の努力はもちろんですが、学校と大学、それぞれの教職員、保護者、地域社会をはじめとする関係者すべての協力が必要です。
 在任中のご支援に厚く御礼申し上げますとともに、今後の両校への変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げ、退任のご挨拶といたします。

 令和4年3月31日

                兵庫県立大学
                附属学校総長 八重 真治