総長・校長室より
附属高校2年生がオーストラリア姉妹校とWeb交流ー来年度は海外に行く交流を再開ー(R4.11.28-30)
11月28日(月)から30日(水)まで、2年生の英語の授業で、オーストラリアの姉妹校であるウィルトン高校とWebで交流をした。
クラスで6班に分かれて、挨拶をした後、準備した内容を英語でジェスチャーを交えながら一生懸命に:伝えていました。生徒達は、食事に使う「箸(はし)」の持ち方やを伝えたり、日本の自然の風景を絵を用いて伝えたり、一生懸命楽しく取り組んでいました。
コロナ禍で3年間行き来ができませんでしたが、来年度は行き来をする国際交流再開の方向で準備しています。
来年度は、オーストラリアだけで無く、タイ王国と韓国の3カ国に本校の姉妹校がありますが、可能な限り再開して行きますので楽しみにしてください。
校長 小倉 裕史
新着
29回生のみなさんへ
みなさんお元気ですか。新しい生活は快適ですか。そして楽しんでいますか。
とはいえ、楽しむようになるまでには、まだまだ時間が必要だという人もいるかもしれませんね。
まあ、どんな進路を選んだとしても、楽なことはありません。「しんどいときは上り坂」と言います。成長しているからしんどいのだと受け止めて、しんどいことや、しんどい時期を、どうかして乗り越えていただきたいと思います。
さて、学年通信の冊子ができ上りましたので、4月15日(火)に光都の郵便局から発送しました。近日中にみなさんの自宅に届くと思います。なお、郵便局で確認していただいた発送数は147です。147は29回生の卒業生の人数ですから、間違いなく全員分の発送が完了しています。しかしながら、もし届かないということがありましたら附属高校の29回生学年主任までお知らせください。
それでは、みなさんお健やかに!!
令和7年度の年間行事計画になります。ご確認ください。
・前期(4月~9月)R07前期行事予定.pdf
・後期(10月~3月)R07後期行事予定.pdf