総長・校長室より

兵庫県立大学 地域ケア開発研究所を訪問しました(R6.7.26)

次年度実施予定のラボ訪問の試行として、兵庫県立大学明石看護キャンパスの地域ケア開発研究所を本校生徒の5名(1年生4名と2年生1名)が訪問し、様々な看護分野の研究について教えていただきました。

参加者は少人数であったのにも拘わらず、4人の先生がミニ講義をしてくださいました。

内容は以下のとおりです。

・災害看護/WHOCCとしての取組み(増野園惠教授)

   

 

 

 

 

 

・将来起こり得る感染症パンデミックに備えて~エボラウイルス病の研究~(ムゼンボ・バシルア・アンドレ教授)

 

 

 

 

 

 

・デジタルヘルス:地域住民の健康増進への工学的アプローチ(本田順子教授)

  

 

 

 

 

 

・地域住民の健康データを用いた研究~転倒リスク計算フォームの開発~(林知里教授)

 

 

 

 

 

 

生徒は、最初、看護分野の研究についてあまりイメージできていないようでしたが、先生方のわかりやすく興味深い、また多彩な分野のご講義によって、知的好奇心が掻き立てられた様子でした。

 

また、災害時の段ボールベッドの作成をさせていただり、骨密度の測定、貧血のチェックも実際に測定者としての体験もさせていただいたりしました。

 

 

 

この1日は、生徒のみなさんがこれから進路選択をする上でも貴重な経験になりました。先生方ありがとうございました。