総長・校長室より
附属高校 前期球技大会ー各学年の活躍ー(R4.7.14-15)
7月14日(木)と15日(金)の2日間、附属高校の前期球技大会が行われました。
新生徒会執行部の最初の学校行事であり、企画や準備、進行を頑張ってくれました。
当初予定のソフトボールは、初日の雨のため、卓球に変更となりましたが、各クラスで団結して、卓球、バレーボール、バドミントンの競技に頑張りました。
開会式でも、私からは、感染症対策と熱中症対策とともに、ケガのないように気を付けて頑張るように伝えました。
感染症対策のため、換気の徹底とともに、応援者も声を出さずに拍手のみでの観戦となりましたが、3年生にとっては最後の球技大会を精一杯楽しんだと思います。感染対策のため、マスクをして競技をしていた生徒もありましたが、大変だったと思います。大きなケガもなく無事に実施できて良かったと思います。
閉会式での表彰も、全学年が表彰されたことは素晴らしかったと思います。表彰状がもらえたクラスは、おめでとう。残念やったクラスも、想い出になったと思いますし、お疲れさまでした。
生徒会執行部の生徒達、準備に関わって頂いた先生方も、ありがとうございました。
校長 小倉 裕史
表彰
卓 球 優勝:2年4組B、準優勝:3年2組B、3位:1年1組A
バレーボール 優勝:3年1組、準優勝:2年4組、3位:1年3組
バドミントン 優勝:2年1組A、準優勝:3年4組A、3位:2年3組B
新着
10月11日・12日西播新人大会に出場しました。
龍野東中学校と対戦し、残念ながら42-65で敗れました。
ベストを尽くして善戦し、今後が期待できる試合内容でした。
10月11日・12日に行われた西播新人大会で、男子バスケットボール部が優勝しました。
1回戦 対 太子東中学校(104-44)、準決勝 対 相生BC(64ー36)、決勝 対 RED PIECE(87ー49)
※上位3チームが12月20日から開催されます県大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
10月11日(土)~12日(日)に西播新人大会が行われました。
保護者の皆様、朝早くから温かい応援ありがとうございました。
新チームになり初めての公式戦でしたが、各部健闘しました。
試合をとおし、いろいろな課題が見つかったことと思います。
次の大会に向け、その課題を克服するため、日々の練習に取り組んでいきます。
【結果】
卓球部:団体戦(惜敗)、個人戦(二木さん、大前さん1回戦勝利、2回戦惜敗)
剣道部:個人戦(山本さん1回戦勝利、2回戦惜敗)
女子バスケットボール部:1回戦惜敗
男子バスケットボール部:優勝(県大会出場)
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}