総長・校長室より
附属中学校3年生(14回生)修学旅行結団式ー明日から3泊4日の北海道ー(R4.9.12)
9月12日(月)4時間目に、附属中学校3年生(14回生)が明日9月13日(火)から16日(金)まで3泊4日の北海道への修学旅行の結団式を行いました。3年ぶりの北海道への修学旅行で、本校の大きな魅力です。
テーマは「北海道はでっかいどー」~感謝・成長・メリハリ・楽しむ~です。
校長の私からは、修学旅行の3つの目的を確認し、け「健康管理」、け「けじめをつける」、く「悔いのない」修学旅行にして欲しいと話しました。
安西教頭先生からは、この中で私1人が北海道に行きませんが、附属中学生を大木に例え、生徒のみんなが一緒になっての取組は、大木の根っこの部分で大切であると話してもらいました。全国基礎学力調査の素晴らしい結果から、生徒に身についている力の説明もありました。
学年主任の岡山先生からは、旅行委員への感謝の気持ち、保護者への感謝の気持ちを忘れず、修学旅行で成長して、楽しんで欲しいとの思いを伝えられました。
最後に、「北海道はでっかいどー」と、生徒と教員全員で拳をあげて、明日からの修学旅行を盛り上げようと1つになりました。
明日は、朝6時半に姫路駅集合で、神戸空港から新千歳空港へ出発し、16日の20時半に姫路駅到着の予定です。生徒全員が成長した姿で、無事に帰ってくることを願っています。
修学旅行中の状況は、HPの附属中学校の「生徒の活動」で紹介します。
校長 小倉 裕史
新着
11月2日(日)に附属高校は駒ヶ谷体育館で尼崎北高校さんと対戦します。
つきましては、保護者の皆様に駒ヶ谷体育館の利用についてご連絡いたします。
① 11月2日、3日の両日、保護者の駐車ができません。
理由は、野球場と多目的グラウンドを利用される団体があり、駐車場が非常に混雑するためです。
周辺の路上は駐車禁止となっていますので、近隣の駐車場を利用してください。
また、選手(生徒)の送迎の際は、体育館駐車場に入らず、道路で選手を降車させてください。
② 体育館内では附属高校の「観戦証」を各自携帯してください。
③ 体育館は観客席も外履き禁止です。体育館入口で履き替えて、観客も全員各自で外履きを観客席に持って行ってください。玄関に置くことは厳禁となっております。
④ カメラやビデオ撮影の際に、フラッシュ(ライト)をつけないでください。
⑤ 鳴り物(太鼓・楽器・拡声器・スティックバルーン)を使っての応援は可です。ただし、拡声器をコートへ向けて使用しないでください。
運営申し合わせ事項.pdf
観戦に関する注意事項.pdf
駒ケ谷体育館の利用について.pdf
11月2日(日)から兵庫県バレーボール高等学校選手権大会が始まります。
抽選会は10月16日(木)に神戸学院大学附属高校で行われました。
その結果、附属高校女子は第1シード校である日ノ本学園高校のゾーンに入りました。
今大会女子の試合は、決勝戦を除く全試合が大会メイン会場である「駒ヶ谷体育館」で行われます。
初戦は、11月2日の第3試合です。尼崎北高校と対戦します。
勝ち上がることができれば、次の試合は翌3日の第1試合です。
3校(淡路・柏原・神戸鈴蘭台)の勝者との対戦となります。
トーナメント表とプログラム及び試合会場を下に添付いたします。
選手権 県大会トーナメント表.pdf
県大会プログラムと試合会場.pdf
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}