総長・校長室より
令和7年度 大学入学共通テストが始まりました!!(R7.1.18)
大学入学共通テストが始まりました。 全国で495,171人が受験し、国公立大学や共通テスト利用型の私立大学への入学を左右する大切な試験です。本校からも多くの生徒が受験しています。昨日も、受験者集会を行い、総長をはじめ、多くの先生方の励ましがありましたが、生徒の皆さんは、本当に熱心に聞き入り、自分の力にしようとしていたのがとても印象的でした。
大学入学共通テスト当日は、会場の関西福祉大学に3年生の担任、主任が集い、生徒の皆さんの緊張をほぐすようたくさんの声掛けと笑顔で、試験会場へ送り出していました。
29回生の皆さん!! たくさんの応援団がついています!! どうか、自分の力を信じて、持てる力を出し切ってください!!
新着
4:12 (日本時刻 5:12)シンガポールに到着しました。
20:30 全員、関西国際空港に集合しました。 これからシンガポール経由でパースに向かいます。
7月保健だより.pdf
夏は屋内においても、毎日温度や湿度、換気を確認し、のどが乾く前に水分補給することを習慣づけたいものです。
予防対策には麦茶やアイソトニック飲料(自宅では牛乳も効果的)ですが、運動中はハイポトニック飲料、熱中症気味になった時は経口補水液が有効です。時には自分の好きなものも意識して取り入れるなど、それぞれ、使い分けることが大切ですね。カフェインには利尿作用があり、水分補給にはあまり適しませんので、気を付けておいてください。
服装も通気や吸湿を気にした素材や形状、身体を日光などから防御をするものをアイテムとして選択できるよう、準備しておきましょう!
毎日の安心・安全に気を配り、それぞれに良い夏を送ってください。