兵庫県立大学附属学校 アクセスマップ
【所在地】
兵庫県立大学附属中学校
〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目11番2号
tel.0791 (58) 0735 fax.0791 (58) 0745
兵庫県立大学附属高等学校
〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目11番1号
tei. 0791 (58) 0722 fax.0791 (58) 0723
寄宿舎「黎明寮」
〒679-5165 兵庫県たつの市新宮町光都3丁目26番1号
tel・fax. 0791 (58) 0720
● JR山陽本線相生駅前より播磨科学公園都市行き神姫バス乗車
「県立大附属高校前」下車(乗車時間約25分)
● JR山陽本線上郡駅前より播磨科学公園都市行き神姫バス乗車
「県立大附属高校前」下車(乗車時間約30分)
● JR姫新線播磨新宮駅前より播磨科学公園都市行き神姫バス乗車
「県立大附属高校前」下車(乗車時間約20分)
● JR又は山陽電鉄姫路駅下車、神姫バスターミナルより播磨科学公園行き神姫バス乗車
「県立大附属高校前」下車(乗車時間約60分)
※神姫バス時刻表(平成29年3月現在)
● 播磨自動車道新宮ICから車で5分
新着
2025年7月12日(土) たつの市の新舞子海岸で行われたビーチクリーン大会に、4チーム12名が参加しました。生物班の有志と2年課題研究の有志とバスケ部の有志のメンバーです。近隣の高校では赤穂のチームも参加していました。
前半の部では、本校2チームが一般の部の1位と2位を占めたのですが、後半の部で逆転されて3位までの入賞に届かず、賞品ゲットはなりませんでしたが、参加賞の梅ジュースをもらいました。
来年度参加する人は、ゴミ袋をたくさんもらって、どん欲に集めることをお勧めします。各自がバケツで集めてからゴミ袋に移してもよいでしょう。トング(ゴミはさみ)はそれほどは使わないので無くてもよいです。前半の部は西の方に流木が多かったので、それを集めると重量を稼げます。後半の部は波打ち際までの広い範囲が会場になるので、手分けして早く砂浜全域を見渡して、早く大物をゲットするのが良いでしょう。勝ったと思っても手を抜かない姿勢が大事です。
賞品をもらい損ねて残念な顧問の石原がお伝えしました。
砂の中からゴミを集める ...