アクセスカウンター
0
8
2
9
6
2
7
3
ブログ
2024年8月の記事一覧
【卓球部】御礼
令和6年度4月から7月にかけて、様々な公式戦がありました。結果は以下の通りです。
兵庫県総合体育大会(5月31日~6月2日)
●女子学校対抗
2回戦 1-3 市立姫路高校
●男子学校対抗
2回戦 3-0 神戸高校
3回戦 3-0 市立西宮高校
4回戦 3-1 明石商業高校
準々決勝 1-3 滝川高校 (結果、ベスト8)
●女子シングルス・ダブルス 2名出場
●男子シングルス・ダブルス 5名出場
(男子学校対抗および男子ダブルスの近畿大会出場権獲得)
国民体育大会(少年少女の部)兵庫県予選会(6月15日)
●少年の部 7人出場 ●少女の部 6人出場
(東播磨地区最多人数出場)
第78回近畿高等学校卓球選手権大会(7月20~22日)
●男子ダブルス 日坂・木下
1回戦 3-1 膳所高校
2回戦 3-0 橿原高校
3回戦 0-3 東山高校 (結果、ベスト32)
●男子学校対抗
2回戦 3-2 大阪電通高校
3回戦 0-3 東山高校 (結果、ベスト16)
以上で3年生全員が引退となりました。
8人中5人が高校から卓球を始めた女子卓球部。最後には、団体・ダブルス・シングルスの3種目で県大会進出を果たしました。
男子卓球部は、ほぼ全員が中学校から卓球を続け、6年間の卓球人生が終わりを告げました。最後には、3大会連続での近畿大会出場を成し遂げました。
このたび、保護者やOB・OG、および卓球関係者の皆様から、たくさんの応援と声援をいただき、ここまで辿り着くことができました。この場を借りて、御礼申し上げます。
新チームでの話し合いの結果、新目標として「東播決勝と近畿出場」を掲げました。引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。