アクセスカウンター
0
8
2
7
5
8
8
6
ブログ
2017年12月の記事一覧
20171216 書道部 楽しい書道
インスパイアハイスクール事業 「たのしい書道」
午前の部(主に中学生)







午後の部










午前の部(主に中学生)
午後の部
20171117 書道部 総合文化祭書道展
第41回兵庫県高等学校総合文化祭書道展
平成29年11月17日(金)~11月19日(日)
於 兵庫県立近代美術館王子分館
(原田の森ギャラリー)
「優秀校賞」(団体優勝) 2年連続 6回目

全員が入賞し、「優秀校賞」受賞に喜ぶ出品者たち

「優秀校賞」は平成10年に創設され、その年に
加古川西高等学校が初めていただきました。私たちにとって
思い入れの深い大切な賞です。2年前の県総文では、
4年連続5度目の受賞を目指して部員全員が最善を尽くし
ましたが受賞することができませんでした。
その悔しさがこの賞への想いを一層深め、昨年そして
今年の受賞につながったのではないかと思います。
「優秀校賞」の表彰状が渡辺保幸書道部会会長より、授与されました。

「書道部会会長賞」 3年 落海 さやか

「書道部会理事長賞」 3年 脇 明日香

「全国総文推薦賞」 2年 松本 留実
平成30年度の全国大会に推挙されました。

「選抜賞」 2年 小林 朋花
平成30年度の「兵庫県高等学校選抜書道展」に
推挙されました。

「特選」 1年 中田 かのん

今後も、支えてくださるたくさんの方々への感謝の気持ちを
忘れず、さらに成長した加古川西高等学校の作品をお見せ
することで恩返しができるように部員一同力を合わせ、
書の道に励んでいきます。
平成29年11月17日(金)~11月19日(日)
於 兵庫県立近代美術館王子分館
(原田の森ギャラリー)
「優秀校賞」(団体優勝) 2年連続 6回目
全員が入賞し、「優秀校賞」受賞に喜ぶ出品者たち
「優秀校賞」は平成10年に創設され、その年に
加古川西高等学校が初めていただきました。私たちにとって
思い入れの深い大切な賞です。2年前の県総文では、
4年連続5度目の受賞を目指して部員全員が最善を尽くし
ましたが受賞することができませんでした。
その悔しさがこの賞への想いを一層深め、昨年そして
今年の受賞につながったのではないかと思います。
「優秀校賞」の表彰状が渡辺保幸書道部会会長より、授与されました。
「書道部会会長賞」 3年 落海 さやか
「書道部会理事長賞」 3年 脇 明日香
「全国総文推薦賞」 2年 松本 留実
平成30年度の全国大会に推挙されました。
「選抜賞」 2年 小林 朋花
平成30年度の「兵庫県高等学校選抜書道展」に
推挙されました。
「特選」 1年 中田 かのん
今後も、支えてくださるたくさんの方々への感謝の気持ちを
忘れず、さらに成長した加古川西高等学校の作品をお見せ
することで恩返しができるように部員一同力を合わせ、
書の道に励んでいきます。