ブログ

2023年7月の記事一覧

【カベリス・エヴァさん、お別れ会】

国際ロータリークラブの青少年交換プログラムで、ベルギーから1年間

本校に留学していたカベリス・エヴァさんが7月19日に帰国されます。

エヴァさんは昨年2学期より2年7組で一緒に授業を受けたり、学校行事に参加したり

交流を深めてきました。彼女の日本語の上達は、実にアメイジングだと聞いています。

スポーツデイに先立ち、エヴァさんのお別れ会をしました。

とても流暢な日本語で、関西弁も交え、素敵なスピーチでした。

「加古川西校大好き」「加古川がいい」と話してくれました。

【スポーツデイ1日目、2日目】 7月12日、13日

天気にも恵まれスポーツデイを2日間行うことが出来ました。(1日目は暑すぎましたが…)

3学年合同で対戦し、大変盛り上がっていました。特に男女混合ドッジボールは最高に盛り上げっていました。

 

卓球 男子対女子の対戦もあり盛り上がっていました。

 

サッカー 見事なドリブルが見られました

 

バレーボール

 

体育館ではバドミントンが熱戦を繰り広げられていました。

 

ドッジボールは最高に盛り上がっていました

 

【3年国際市民類型実践発表会】

『「SDGs」目標達成のために私たちができること』

というテーマで各班2~3名で14班が発表しました。

その後は英語劇「Shy Story]を行いました。

多数の保護者の方に来ていただきありがとうございました。

 

【1年国際市民類型 異文化交流会】

バングラディッシュから来日中の、Nabony Preodarshiny  に来ていただきバングラディッシュの

話をしていただき、その後は質問コーナーで大いに盛り上がりました。

ナボニーさんは本校3年生の英作文の添削指導をしてくださっています。

【壮行会】

期末テスト最終日、北海道で開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場するボート部、

京都府で開催される近畿大会に出場する卓球部の壮行会が開かれました。

ボート部の顧問からは「全国大会入賞」、卓球部顧問からは「八つ橋以上の結果を持ち帰る」と

話があり、その後それぞれのキャプテンから、力強い挨拶がありました。

 

 

校長先生から激励の言葉です。

 

生徒会長から激励の言葉です。

ボート部主将の挨拶です。

卓球部主将の挨拶です。

最後に全校生から激励の拍手です