アクセスカウンター
0
8
2
3
5
2
4
5
日誌
20200408 「入学式」ではなく「新入生への説明会」
今年は、県の指示により、入学式ではなく「5月6日までの休業期間の対応を連絡するための説明会」が行われました。
「式典という形は避けた形式(紅白幕はしない、校門の看板は設置しない等)で、内容は入学行事(入学許可を宣言、保護者参加可)」という指示に従いました。
「入学式会場」の看板のない体育館入り口

消毒をして受付

司会から、本日は「入学式」ではなく「新入生への説明会」であるという異例の説明がありました。
新入生入場




教頭先生の「ただ今より、兵庫県立加古川西高等学校第75回生入学行事を始めます」の声で説明会は始まりました。
入学許可

新入生代表宣誓

校長あいさつ

来賓が来ていないので、来賓挨拶はありません。
校歌披露
例年は、コーラス部の斉唱を聞いていただくのですが、今年は録音したものを流しました。

担任紹介

学年主任あいさつ


祝電 祝詞は例年通り、たくさんいただきました。
ありがとうございました。


新入生のみなさん、保護者のみなさん、3年間、よろしくお願いいたします。
「式典という形は避けた形式(紅白幕はしない、校門の看板は設置しない等)で、内容は入学行事(入学許可を宣言、保護者参加可)」という指示に従いました。
「入学式会場」の看板のない体育館入り口
消毒をして受付
司会から、本日は「入学式」ではなく「新入生への説明会」であるという異例の説明がありました。
新入生入場
教頭先生の「ただ今より、兵庫県立加古川西高等学校第75回生入学行事を始めます」の声で説明会は始まりました。
入学許可
新入生代表宣誓
校長あいさつ
来賓が来ていないので、来賓挨拶はありません。
校歌披露
例年は、コーラス部の斉唱を聞いていただくのですが、今年は録音したものを流しました。
担任紹介
学年主任あいさつ
祝電 祝詞は例年通り、たくさんいただきました。
ありがとうございました。
新入生のみなさん、保護者のみなさん、3年間、よろしくお願いいたします。