演劇部
20210808 演劇部 劇団風斜さんを観に行きました。
演劇部です。
8月8日(日)に神戸新開地の神戸アートビレッジセンターに行ってきました。
今回の演目は、世界中で愛される「星の王子さま」の作者であり、フランス空軍のパイロットとしても活躍した サン=テグジュペリ の波乱に満ちた人生をつづった「終わりなき夜間飛行」というお話でした。
劇団風斜さん、熱の入った劇をありがとうございました。
20210730 演劇部 オープンハイスクール部活動見学
演劇部です。
オープンハイスクールの全体会・体験授業が終わった後に、部活動見学の時間がありました。
暑い中、中学生が見学に来てくれました。
中学生の前で、劇の一部を演じてみました。
3年生が様子を見に来てくれたので、部活動見学終了後、一緒に今年の文化祭のビデオを見ました。
現在、秋の大会に向けて、脚本を執筆中です。
20210726 演劇部 加印地区夏季合同公演に参加しました。
演劇部です。
7月25日(日)、26日(月)に開かれた、加印地区夏季合同公演に参加しました。
25日(日)の上演校
農業高校、東播磨高校、高砂南高校
26日(月)の上演校
加古川東高校、加古川西高校、東播工業高校
午前中に位置決めを行いました。
音響、演出、照明スタッフです。
演劇部の生徒と顧問と、上演校の保護者しか入場できないので、座席も通常の半分です。
お客様も、上演する生徒も、マスク着用です。
開始直前の様子です。
なんだか余裕があります。
始まりました。
片付けが終わったので、集合写真を撮りました。。
明日からは、10月末の、東播大会に向けての練習が始まります。
20210719 演劇部 夏の公演に向けて
演劇部です。
期末考査が終わったので、夏公演に向けて活動を始めました。
7月13日(火)
まずは昼食。
脚本が決まったので、製本しています。
公演までの活動予定を書いています。
発声練習。
7月15(木)
舞台で使用する小道具を集めてきました。
7月16(金)
脚本の読み合わせをしています。
脚本を片手に、立ち位置を確認しています。
7月17日(土)
公演前なので、普段は練習を行わない土曜日も、午前中のみ練習をします。
照明や音響の機械をつないでいます。
今週は、これで終わります。
公演は7月26日(月)ですが、今回も文化祭同様、一般のお客様は、ご入場いただけません。
上演している生徒の保護者と、発表会に参加している高校の演劇部員、顧問のみが、ホールに入れます。
20210711 演劇部 「容疑者Xの献身」を鑑賞しました。
演劇部です。
「容疑者Xの献身」を西宮にある、兵庫県立芸術文化センターで鑑賞しました。
去年の1月までは、キャラメルボックスさん、劇団風斜さん、いるかホテルさん、劇団壱劇屋さんの劇を見に行っていたのですが、ここしばらくは、諸事情により、自粛しておりました。
3年生にとっては、演劇部としての、最初で最後の観劇でした。