男子バドミントン部
2024年度 兵庫県高校総体バドミントン競技東播地区予選
団体の部 第3位
個人の部 ダブルス 髙橋・長田 第3位
シングルス 水岡 ベスト8
24日(金)~の県大会に向けて日々、頑張っています。応援よろしくお願いします。
3年生
【男子バドミントン部】近畿高等学校新人バドミントン選手権大会(個人の部)
2023年11月18日[ダブルス]
神戸市立中央体育館
2回戦 (加古川西)高橋・長田 2-0 大田・野田(和歌山・那賀)
3回戦 (加古川西)高橋・長田 0-2 大山・中塚(大阪・東大阪大柏原)
11月19日(日)[シングルス]
1回戦 (加古川西)高橋 2-0 久保(滋賀・能登川)
2回戦 (加古川西)高橋 0ー2 向 (京都・乙訓)
部員一同、大変貴重な経験を得ることができました。これからも努力を重ねていきます。
【男子バドミントン部】兵庫県新人バドミントン選手権大会(団体の部)
2023年11月10~11日(土・日)
加古川市立日岡山体育館
2回戦 加古川西 3-0 市立姫路
3回戦 加古川西 0-3 彩星工科
【男子バドミントン部】令和5年度 兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会【団体の部】
令和5年度 東播磨地区新人バドミントン選手権大会【団体】が行われました。
・令和5年 10月7日(土)・8日(日)
[会場] 明石西高校
[結果]
・団体の部
2回戦 加古川西 3-0 明石北
3回戦 加古川西 3-0 播磨南
準決勝 加古川西 0-3 東播磨
3位決定戦
加古川西 3-0 加古川北
東播地区第3位となり、県大会に出場します。県大会は、11 月11日・12日(土・日)日岡山体育館・加古川北高校で行われます。日々、練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。
【男子バドミントン部】令和5年度 兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会【個人の部】
令和5年度 兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会【個人の部】が行われました。
東播磨地区大会を経て、ダブルス2組、シングルス3名が、県大会に出場し、ダブルス1組、シングルス1名が近畿大会出場権を獲得しました。
☆令和5年9月9日(土)・10日(日)
会場:姫路市スポーツ会館
(結果)
【男子ダブルス】
高橋・長田(ベスト8)*近畿大会出場
中川・船曳(2回戦敗退)
【男子シングルス】
高橋(第11位)*近畿大会出場
水岡(ベスト16)
長田(2回戦敗退)
近畿大会は、11月18日~20日(土~月)神戸市立中央体育館で行われます。応援よろしくお願いします。
【男子バドミントン部】令和5年度 兵庫県高等学校総合体育大会バドミントン競技(団体・ダブルス)
令和5年度 兵庫県高等学校総合体育大会 バドミントン競技【団体・ダブルス】が行われました。
・令和5年 5月26日(金)~28日(日)
[会場]神戸常盤アリーナ(県立文化体育館)
[結果]
・団体の部 2回戦 加古川西 3-0 宝塚東
3回戦 加古川西 3-1 加古川南
4回戦 加古川西 3-0 姫路東
準々決勝 加古川西 3-0 市立姫路
準決勝 加古川西 0-3 彩星工科
県ベスト4入りを果たしました。3年生は引退となりますが、後輩たちに多くのものをのこしてくれました。
・個人の部 ダブルス
島田(3年)・髙橋(2年)ペア ベスト16
今週末には、個人の部 シングルス が行われます。
令和元年度東播地区高校冬季バドミントン選手権大会【ダブルス】
令和元年度 東播磨地区高校 冬季バドミントン選手権大会【ダブルスの部】
が行われました。
☆令和2年2月2日(日)
<会場:高砂高校>
(結果) 1部 ベスト8に2ペア,ベスト16に2ペア
※今後も日々精進していきます。応援よろしくお願いします。
令和元年度東播地区高校冬季バドミントン選手権大会【シングルス】
令和元年度 東播磨地区高校 冬季バドミントン選手権大会【シングルスの部】
が行われました。
☆令和元年12月22日(日)
<会場:日岡山体育館>
(結果) 1部2年 ベスト16に2人
1部1年 ベスト8に1人,ベスト16に3人
※2月のダブルス,頑張ります!
令和元年度 近畿高校 新人バドミントン選手権大会【個人の部】
令和元年度 近畿高校 新人バドミントン選手権大会【個人の部】
が行われました。
☆令和元年11月15日(金)~17日(日)
<会場:滋賀県 皇子が丘公園体育館>
男子ダブルス 佐藤颯太(2)・浅野友佑(2)ペアが出場しました。
(結果) 1回戦 0-2 比叡山高校(滋賀)ペア
※残念ながら初戦敗退となりましたが、
第1ゲームは20-22と接戦を繰り広げ、手ごたえを感じることができました。
応援ありがとうございました。
写真
令和元年度 兵庫県高校 新人バドミントン選手権大会【団体の部】
令和元年度 兵庫県高校 新人バドミントン選手権大会【団体の部】
が行われました。
☆令和元年11月9日(土),10日(日)
<会場:日岡山体育館,加古川北高校>
(結果)
2回戦 加古川西 3-2 東洋大姫路
3回戦(準々決勝) 加古川西 0-3 村野工業
※県ベスト8入りを果たしました。今後も精進していきたいと思います。
令和元年度東播磨地区高校新人バドミントン選手権大会【団体の部】
令和元年度 東播磨地区高校 新人バドミントン選手権大会【団体の部】予選
が行われました。
☆令和元年10月5日(土),6日(日)
<会場:明石西高校>
(結果)
1回戦 加古川西 3-0 明石北
2回戦 加古川西 3-0 高砂南
準決勝 加古川西 0-3 社
3位決定戦 加古川西 2-3 東播工業
※東播地区4位となり,県大会に出場します!
県大会は 11月9日~10日 に日岡山体育館,加古川北高校で行われます。
※冬季シングルス・ダブルスに向けてしっかり練習していきます。
県高校新人バドミントン選手権大会【個人の部】
令和元年度 兵庫県高校新人バドミントン選手権大会【個人の部】が行われました。
☆令和元年9月7日(土)
<会場:豊岡市総合体育館>
(結果) 男子ダブルス 佐藤颯太(2)・浅野友佑(2)ペアが、ベスト16に入り,
近畿大会出場決定戦に勝利。近畿大会出場を決めました。
◆近畿大会は,11月15日(金)~17日(日)に行われます。
@滋賀県 皇子が丘公園体育館、滋賀県立体育館
応援よろしくお願いいたします!
写真(開会式)
写真(試合中の様子)
☆現在、10月の【団体戦】予選に向けて、猛練習中!
新人バドミントン選手権大会東播磨地区【個人の部】予選
令和元年度 兵庫県高校新人バドミントン選手権大会東播磨地区【個人の部】予選
が行われました。※台風の影響により、日程を変更しての大会でした。
☆令和元年8月16日(金),17日(土),22日(木),23日(金)
<会場:加古川市立総合体育館,加古川東高校,日岡山体育館>
(結果) 男子ダブルス 佐藤颯太・浅野友佑ペアがベスト8に入り,
県大会出場を決めました。
※その他、ダブルス,シングルスも健闘しましたが,予選敗退となりました。
◆県大会は,9月7日(土)~8日(日)に行われます。
@豊岡市総合体育館
写真(マネジャーからお守りを)
写真(予選の様子)
2019年度 第63回兵庫県高校総体バドミントン競技 県大会
2019年度 第63回兵庫県高校総体バドミントン競技 県大会が行われました。
☆令和元年 5月24日(金)・5月25日(土)・5月31日(金)・6月1日(土)
<会場:宝塚市立スポーツセンター,神戸常盤アリーナ>
【結果】 県大会ベスト8!!
男 子 団 体 2回戦 加古川西 3-0 尼崎稲園
3回戦 加古川西 3-0 尼崎西
4回戦 加古川西 3-1 市尼崎
5回戦 加古川西 0-3 加古川東 (ベスト8)
全員で勝ち取ったベスト8
3年生もこれで引退となりますが、
後輩たちに、多くのものを残していってくれました。
2019年度 兵庫県高校総体バドミントン競技 東播地区予選
2019年度 兵庫県高校総体バドミントン競技 東播地区予選が行われました。
元号をまたぐ大会となりました。
☆平成31年4月27日(土)・4月28日(日)<会場:東播工業高校>
(結果) 男 子 団 体 加古川西 3–0 明石北
加古川西 0-3 社
男子ダブルス すべてのペアがベスト16までで敗退となりました。
☆令和元年 5月3日(金) ・ 5月4日(土)<会場:日岡山体育館>
(結果) 男子シングルス 出場者全員がベスト16までに敗退となりました。
写真:主将からの言葉をいただきました
◆県大会が5月24日(金)~25日(土),5月31日(金)~6月2日(日)に行われ、
以下が出場します。
男子団体
詳しくは 兵庫県高等学校体育連盟バドミントン競技専門部ウェブサイト
http://hyo5kotairen.web.fc2.com/sotai2019.html
写真:県大会団体戦に向けて猛練習中
◇5月育友会総会&保護者会の後、体育館の片付けを手伝い、わずかな時間も大事に練習しています。
【男女バドミントン部】冬季シングルス
12.16(土) 男子 東播磨高校 女子 日岡山体育館
12.17(日) 男女とも 日岡山体育館
バドミントンの経験年数によって1・2・3部に分かれて
シングルスの試合が行われました。
<男子1部リーグ>
2年の部 3位入賞 藤谷 佑樹
ベスト8 霜田 大樹
ベスト16 藏屋 幸輝
1年の部 ベスト16 大井 一摩
ベスト16 高尾 智貴
<男子3部リーグ>
ベスト16 野間 遥喜
<女子1部リーグ>
2年の部 3位入賞 横田 夢乃
ベスト16 田中 稚奈
1年の部 準優勝 橋本 妃毬
ベスト16 日野 くるみ
<女子2部リーグ>
ベスト16 松ケ迫 栞里
ベスト16 石原 陽奈子
<女子3部リーグ>
3位入賞 小笠原 彩夏
今大会は全ての試合が21点1ゲームマッチで行われたため、
実力を発揮できぬまま終わってしまった試合もありました。
しかし、選手たちは寒い体育館で頑張っていました。
温かいご声援ありがとうございました。
【男女バドミントン部】 県新人個人結果
兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会個人の部
@豊岡市総合体育館
近畿出場は果たせませんでしたが
保護者の皆様、先生方、ともに戦う仲間たち
色んな方々に支えられ、応援してくださっているからこそ
頑張れるのだと改めて実感した大会でした。
感謝の心、謙虚な姿勢、そしてハングリー精神
全員が常に心にもって団体戦に臨みましょう。
【男子バドミントン部】東播新人個人結果
高等学校バドミントン新人選手権大会地区予選の個人戦が行われました。
結果をお知らせいたします。
シングルス 第3位 藤谷 祐樹
ベスト8 霜田 大樹
ダブルス 第3位 藤谷・霜田ペア
上記選手が県大会への切符を獲得しました。
県大会は9/9~10に豊岡市立総合体育館で行われます。
応援よろしくお願いします!!
【男子バドミントン部】県総体団体
加古川西は順調に勝ち進んでいます。
2回戦 vs西宮東 3-0
3回戦 vs鳴尾 3-0
4回戦 vs東洋大姫路 3-2
ベスト8進出です!!
次の試合は9日に行われます。
応援よろしくお願いします!!!
【男子バドミントン部】総体東播予選
4月29日(土)・4月30日(日)・5月3日(水)・5月4日(木)
会場:加古川南高校、日岡山体育館
団体 準優勝
ダブルス 第3位 八幡 竜平(3)・前田 翔吾(3)
団体、ダブルスともに緊迫した試合展開を繰り広げ、ダブルスでは上記ペアが県総体出場を決めました。シングルスは残念な結果となってしまいましたが、テスト明けに行われる県総体に向けてコンディション調整をしていきます。
ご声援よろしくお願いします!!
部活応援キャラバンの続き
ことを指導していただきました。
部員も楽しく意識の高い練習ができ大満足です。
明るい笑顔で優しく教えてくださる姿に男子部員がかなり頑張っていたような気がします(笑)
廣瀬選手、貴重な一日を本当にありがとうございました!
大塚製薬ポカリスエット部活応援キャラバン
元北京オリンピック選手の廣瀬栄理子選手に来ていただきました!
【バドミントン部】目指せ 奥原希望!! 桃田 賢斗!!
【バドミントン部】目指せ 奥原希望!! 桃田 賢斗!!
いつも男女いっしょに練習しています。
3.2 アップ
3.17 体育館で
【バドミントン部 男子】先輩!ご卒業おめでとうございます。
【バドミントン部 男子】先輩!ご卒業おめでとうございます。
教室で3年生とお別れ会をした後、体育館前で記念写真。
3年生の先輩方、未来へ向かって大きく羽ばたいてください。
先輩方からいろいろ教わったこと 忘れず励みます。
ありがとうございました(^o^)
男子部員
卒業生(男女)
全員で
男子は一人ずつ 胴上げ 未来へ向かってGO!!
上田先生より 最後のお話
記念写真の前に ダブルス2部リーグ準優勝の表彰 おめでとう(^o^)
【バドミントン部男子】京都遠征 行ってきました。
【バドミントン部男子】京都遠征 行ってきました。
2・13(土)京都 木津川市中央体育館で
京都橘高校 洛星高校 石山高校 高松商業 平城高校と
対戦してきました。県外のチームと対戦し、経験を積み
心と体、技を鍛えています。
【バドミントン部男子】春季バドミントン選手権 ダブルスの部 結果
【バドミントン部男子】東播磨地区春季バドミントン選手権
ダブルスの部 結果
2月11日 会場 男子 加古川東高校
1部 2部 3部リーグに分かれてダブルスの試合がありました。
1部リーグには4ペア
2部リーグには1ペア が出場しました。
2部リーグ 有馬・迫川ペアが準優勝
1部リーグでは、清水・瀬川ペアが5位。
八幡・前田ペアが7位と健闘しました。
来春早々には県総体の地区予選が始まります。
心も技もどんどんパワーアップ中!!総体に向かって頑張ります。
寒い中、たくさんのご声援ありがとうございました。(^o^)
【バドミントン部男子】東播磨地区春季バドミントン選手権
【バドミントン部男子】東播磨地区春季バドミントン選手権
ダブルスの部 開催
2月11日 会場 男子 加古川東高校
女子 高砂高校
1部 2部 3部リーグに分かれてダブルスの試合が行われます。
1部は中学生からの経験者
2部は高校生になってからの経験2年目
3部は高校生になってからの経験1年目のリーグとなっています。
寒い日が続いていますが、練習に励んでいます。
応援よろしくお願いします。
【男子バドミントン部】東播磨地区高等学校冬季バドミントン選手権
12.19(土) 男子 播磨南高校 女子 日岡山体育館
12.20(日) 男女とも 日岡山体育館
バドミントンの経験年数によって1・2・3部に分かれて
シングルスの試合が行われました。
1部リーグ(経験者)
ベスト8の壁 善戦しましたが壁が高く・・春に向け
自分の課題克服のため また、励みます。
ベスト16に 瀬川さん 八幡さん
2部リーグ(高校から始めた2年生)
3位入賞 有馬 功貴さん
ベスト8 迫川 幸一さん
寒い体育館が 熱気であふれる2日間となりました。
温かいご声援ありがとうございました。
【バドミントン部】東播磨地区高等学校冬季バドミントン選手権
【バドミントン部】東播磨地区高等学校冬季バドミントン選手権
(シングルスの部)
12.19(土) 男子 播磨南高校 女子 日岡山体育館
12.20(日) 男女とも 日岡山体育館
バドミントンの経験年数によって1・2・3部に分かれて
シングルスの試合が行われます。
各自 目標をもち試合に臨みます。応援よろしくお願いします。
兵庫県高等学校新人バドミントン大会(団体戦)【男子】
兵庫県高等学校新人バドミントン大会(団体戦)【男子】
11.7(土) 加古川南高校
11.8(日) 加古川西高校に於いて開催されました。
県大会 結果は ベスト4 となりました。
1日目
1回戦 シード校のため不戦勝
2回戦 加古川西 vs武庫荘総合 3-0
3回戦 加古川西 vs東洋大姫路 3-1
2日目
準決勝 加古川西 vs 社 0-3
3位決定戦 加古川西 vs 加古川北 0-3
会場校でもあり気持ちよくゲームができるように前日から
準備も頑張りました。県大会(団体戦)では、
惜しくも4位という結果となりましたが、次の大会に向け
課題も明らかになりました。また、頑張ります。
今週末には、近畿大会(個人戦ダブルス)に和歌山へ。
近畿大会では、今回の課題を克服し力いっぱい頑張ってきます。
前日 準備を終えて
大会 2日目 準決勝
3位決定戦
大会を終えて
男子バドミントン部 県大会に向けて
男子バドミントン部 県大会に向けて
今日は 体育館が使える日 男女一緒に活動しています。
3人組みになって
10.5 男子バドミントン部 県新人戦(団体戦)東播磨地区予選
10.6 男子バドミントン部 県新人戦(団体戦)東播磨地区予選
地区予選では、 準優勝を収めました。
温かいご声援ありがとうございました。
11月に行われる県大会に向け、ますます励みます。
これからも引き続きご声援よろしくお願いします。
団体戦 1回戦 加古川西 VS 小野工業 3-0
2回戦 加古川西 VS 高砂 3-1
準決勝 加古川西 VS 加古川北 3-1
決勝 加古川西 VS 社 0-3
試合を終えて
男子バドミントン部 県バドミントン新人戦(団体戦)東播磨地区予選
男子バドミントン部 県バドミントン新人戦(団体戦)東播磨地区予選
10.3(土) 8:35開会式 競技開始8:50~
10.4(日) 競技開始 8:45~
会場 県立明石西高校
個人戦では清水・八幡ペア 瀬川・前田ペアの2組が近畿大会出場を決めました。
団体戦も まずは県大会 そして近畿大会出場をめざし頑張ります。
力いっぱい 元気いっぱい 練習の成果を発揮してきます。
ご声援よろしくお願いします。
近畿大会出場する 4名です。↓
9.4 県バドミントン新人戦速報(男子バドミントン部)
9.4 県バドミントン新人戦 (男子バドミントン部)
豊岡総合体育館で行われている兵庫県高等学校
新人バドミントン選手権大会個人の部ダブルスの試合速報!!
近畿大会 2組とも出場決定
清水 八幡さんペア ベスト8
瀬川 前田さんペア 11位 見事近畿大会出場を決めました。
また、近畿大会にむけ励みます。応援よろしくお願いします。
県バドミントン新人戦へ (男子バドミントン部)
9.3 県バドミントン新人戦へ (男子バドミントン部)
9.4~5日に豊岡総合体育館で行われる兵庫県高等学校
新人バドミントン選手権大会個人の部に出場するために、
豊岡へ向かって出発しました。
力いっぱい戦ってきます。
男子バドミントン部 兵庫県新人バドミントン選手権大会東播磨地区予選
男子バドミントン部 兵庫県新人バドミントン選手権大会東播磨地区予選
8月16日・17日・18日の3日間の大会に出場しました。
新人戦は 個人戦のみ行われます。
16日に行われたダブルスには、5組が出場 その中で
清水 八幡さんペアがベスト4 県大会出場を決ました。
また、瀬川 前田さんペアも県大会出場を決めています。
17日・18日に行われたシングルスでは
ベスト16 に 瀬川(2年)さん 清水(2年)さん 黒木(1年)さんが入りました。
新人戦は終わりましたが、
暑い 熱い体育館で それぞれ課題を持ち練習に励んでいます。
引き続き温かいご声援よろしくお願いします。
7.8 男子バドミントン部 アルバム写真撮影終了後
7.8 バドミントン部 アルバム写真撮影終了後
3年生が卒業アルバム用写真撮影の後、
久しぶりに汗を流しました。
上田先生から「羽が・・・・・・」と
気分爽快!!ラケットを持つ顔は、輝いていました。
男子バドミントン 県総体 6.5(金)6(土)7(日) 三田駒ヶ谷体育館
男子バドミントン 県総体
6.5(金)6(土)7(日) 三田駒ヶ谷体育館
5日(金) ダブルス 潤井さん・清水さんペア
1回戦 加古西 VS 県西宮 2-1
2回戦 加古西 VS 村野工業 0-2
惜しくも2回戦で敗れてしまいましたが健闘しました。
なぜかとても気温も低く雨の中、応援に駆け付けてくださり
ありがとうございました。
6日(土) シングルスに潤井さん 出場 惜敗
3年生の雄姿を後輩に見せ続けてくれた潤井さん
ありがとう!! 3年生はこれから、受験に向けての生活に入りますが、
バドミントンで鍛えた心と体で頑張ってくれることと思います。
1回戦
2回戦
5.21 全校集会で表彰伝達 男子バドミントン部
5.21 全校集会で表彰伝達 バドミントン部
全校集会で 県総体東播地区大会の表彰伝達式がありました。
男子 シングルス 第3位 潤井さんが賞状を受け取りました。
中間考査も終わり5月29日から始まる県総体の大会の向け
本格的に練習に打ち込んでいます。応援よろしくお願いします。
県新人戦(豊岡)
県のトップレベルの試合を最後まで観戦しました。この大会に参加したことが、次の大会に活かされるように切磋琢磨してほしいものです。
男子バドミントン 兵庫県立大と合同練習
加古川西からは男子6名、女子4名が参加し、兵庫県立大の学生や社会人の選手と
合同練習および練習試合を行いました。
高校生以外の方々との交流も行っています。
県新人戦東播磨地区予選①
男女ダブルス、シングルスが行われました。
男子はシングルス1本が県大会出場
夏合宿 in 岡山 2014⑤
後は、気力と集中力でカバーするしかない。
ゲームをすることが好きなのか、しんどくてもよく動ける。
夏合宿 in 岡山 2014③
心・技・体 全てがそろわないと自信を持ってゲームが出来ない。
そんなことも、一心不乱に体を動かし、集中していると、気にならないものである。
夏合宿 in 岡山 2014①
新人戦に向けた、新チームの強化練習が目的です。
岡山県美作市上山1735
大芦高原温泉 『雲海』 高原体育館
標高500メートル程の山の頂にある体育館で合宿をしています。
あいにくの天候で、雨よりも風が強く、寒いくらいです。
外の寒さを吹き飛ばすような熱気が体育館内に充満しています。