ブログ

野球部

【硬式野球部】77回生の進路のご報告

77回生野球部員(14名)の進路が決定しました。甲子園出場、そして甲子園で1勝という高い目標を達成するために2年半、本気で野球に取り組み、引退後はその情熱・パワーを進路実現のために全力で注いだ結果、素晴らしい成果を収めてくれました。77回生の今後のさらなる成長と飛躍を期待しています。

 

国公立大学 私立大学
広島大学 1名 同志社大学 2名
兵庫教育大学 1名 関西学院大学 4名
鳥取大学 1名 近畿大学 1名
山口大学 2名 神戸学院大学 1名 
       
    未定 1名

 

【硬式野球部】春季兵庫県高等学校野球大会播淡地区予選2回戦

令和7年度春季兵庫県高等学校野球大会播淡地区予選2回戦(3月30日)

対 明石商業高校 於 明石トーカロ球場

 

明石商業

000 030 010 |4

000 000 000 |0

加古川西

 

結果 加古川西 0 - 4 明石商業

 

序盤から守備のミスや四死球によるランナーを得点圏に背負いながらもなんとか辛抱強く無失点で耐えていましたが、5回にこの試合で始めて許したヒットで先制点を奪われてしまいました。加古西も得点圏にランナーを何度も進めましたが、あと一本が出ずに悔しい完封負けを喫してしまいました。

 

この結果を受けて、選手権大会はノーシードとなってしまいました。今大会で明確になった課題を克服し、夏に向けてより一層実力をつけていきたいと思います。

 

本日は平日にもかかわらず、多くのOBの方、ご父兄の皆様に応援いただきましてありがとうございました。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】春季兵庫県高等学校野球大会播淡地区予選1回戦

令和7年度春季兵庫県高等学校野球大会播淡地区予選1回戦(3月28日)

対 明石城西高校 於 高砂球場

 

明石城西

000 000 100 2  |3

000 000 100 3✕  |4

加古川西

 

結果 加古川西 4 - 3 明石城西(延長10回サヨナラ)

 

序盤、両チームとも得点機会を生かせず無得点のまま終盤に入ると、明石城西に1死1,3塁から スクイズを決められ先制を許してしまいました。しかし、その裏に1点を取り返すと同点のまま延長戦に入りタイブレークに。

連続押し出し四死球で明石城西に2点を与えてしまいましたがその裏、1死満塁からセンターへのタイムリーで同点、ワイルドピッチと申告敬遠で再び1死満塁とすると最後はセンターオーバーで激闘に終止符を打つことができました。

 

 

本日は平日にもかかわらず、多くのOBの方、ご父兄の皆様に応援いただきましてありがとうございました。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】練習はじめ・保護者会炊き出し

あけましておめでとうございます。

1月4日から加古川西高校野球部は2025年の活動を開始しました。

午前中には昨年末の合宿で教わった足の指や体幹の使い方などを振り返り、午後からは技術練習を行いました。

昼食時には保護者の皆様が豚汁の炊き出しをしてくださり、寒い中の練習でしたが体が芯から温まりました。

今年も精一杯頑張っていきます!

 

★ 炊き出しの様子 ★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【硬式野球部】愛媛合宿

12月25日から27日まで二泊三日で愛媛合宿を行いました。

球場と屋内練習場を行き来しながら、基本の確認や実践練習。ともに合宿を行った他校の顧問の方や選手から様々なことを学ばせていただき、非常に濃密な三日間を過ごすことができました。この合宿中でも飛躍的に技術力が伸びた部分も多々あり、試合で成果が出せるのではないかと思います。

残すは明日の練習と明後日のグラウンド整備だけとなってきました。

2025年、加古川西高校野球部はもっと飛躍できるように、頑張っていきます。

今後とも、応援よろしくお願いします。

 

★ 合宿中の様子 ★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【硬式野球部】少年野球教室

12月22日(日)に本校グラウンドに小学生70名ほどをお招きし、少年野球教室を開催しました。

風も少なく、暖かい日差しのなか、小学生の皆さんにはバッティング練習、守備練習などをしたあと、本校選手によるデモンストレーションを見てもらい、ラプソードによる計測や高校球児からヒットが打てるか挑戦してもらいました。

ラプソードによる計測では球速110km/hを超えたら回転数が1500を超える選手がいたり、高校球児に挑戦ではホームランが飛び出すなど大盛り上がりでした。

小学生のみなさん、その保護者の方々、指導者の方々、本日はお忙しい中、本校までお越しいただきましてありがとうございました。

【硬式野球部】幼稚園訪問

12月10日(火)に加古川幼稚園と鳩里幼稚園を訪問させていただき、野球教室をさせていただきました。

ウォーミングアップではタオルをズボンに挟んで尻尾取りをして、園児と一緒に走り回り、その後テニスボールなどを使ってキャッチボールや、バッティング練習を一緒にさせていただきました。

最後にはベースランニングでリレー対決をして大盛り上がりでした!

園児の皆さんの元気さをたくさん分けていただき、今後の練習にもより一層弾みがつくような一日となりました。

ご協力を頂きました幼稚園関係者の方、本当に有難うございました。

 

★ 野球教室の様子 ★

【硬式野球部】令和6年度東西親善試合

令和6年度東西親善試合(9月22日)

対 加古川東 於 加古川西高校

 

加古川西

300 000 003 |6

000 000 000 |0

加古川東

 

結果 加古川西 6 - 0 加古川東

 

 初回2死からヒットと相手のミスなどに乗じて3点を先制すると、先発した1年生投手が快投を見せ、3回まで一人もランナーを出さないパーフェクトピッチングを披露します。その後も、四死球や味方のエラーでランナーは出しましたがヒットを一本も許さず、緩急を自在に操り、ノーヒットノーランを達成しました。

 今回の試合をきっかけにより一層飛躍してもらいたいと思います。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】令和6年度秋季兵庫県高等学校野球大会2回戦

令和6年度秋季兵庫県高等学校野球大会2回戦(9月14日)

対 福崎高校 於 明石球場

 

加古川西

000 010 000 |1

000 000 02✕  |2

福崎

 

結果 加古川西 1 - 2 福崎

 

 序盤から再三得点圏にランナーを置きチャンスをつくるも、最後の一本がいい当たりが出ても相手守備陣の正面に飛ぶなど、得点を得られない展開が続きました。5回の表に待望の先制点を奪い、その後も攻め続け、追加点を上げられるかという場面がありましたが、相手の堅守に阻まれて本塁憤死となり1点どまりとなりました。

 8回裏に2本の単打と送りバント、申告敬遠で1死満塁のピンチを背負います。ライトへの浅いフライで2死までこぎつけましたが、次打者にセンター前に運ばれ逆転され、9回表の攻撃も3人で抑えられ悔しい逆転負けとなってしまいました。

 

今回の敗戦を糧に、来年の春の県大会でシード権を掴み、夏の大会につなげていきたいと思います。

本日は暑い中、多くのOBの方、吹奏楽部の皆様、ご父兄の皆様、応援いただきましてありがとうございました。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】令和6年度秋季兵庫県高等学校野球大会1回戦

令和6年度秋季兵庫県高等学校野球大会1回戦(9月7日)

対 育英高校 於 淡路佐野球場

 

育英

005 120 000 |8

000 020 08✕  |10

加古川西

 

結果 加古川西 10 - 8 育英

 

2回まで互いにランナーを出しながらも決め手を欠く展開の中、3回表に育英高校に6本の長短打を集中され5点を先行される苦しい立ち上がりとなりました。その後も相手に追加点を許し、前半5回を2対8で折り返しましたが、ベンチは誰も諦めていませんでした。8回裏の攻撃前の円陣で監督から「ドラマを起こせ」と発破をかけられた打線は、1死から満塁のチャンスを作るとそこから一気に5本の長短打を集めて8得点して試合をひっくり返し、大逆転勝利を収めることができました。

 

次戦は9月14日(土)明石球場10時試合開始予定で福崎高校とベスト16入りをかけた対戦となります。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。