オーストラリア研修16 ゴールドコーストへ&生徒の日記より

先ほど無事全員バスに乗り、ブリスベンのハイウェイを駆け抜けているところです。

今日はゴールドコーストに行き、サーファーズパラダイスのビーチで戯れ、Currumbin Wildlife Sanctuary でコアラを見たりカンガルーに餌をあげたりアボリジニのダンスを見たりします。

オーストラリアは冬の季節ですが気温は23℃と過ごしやすく、良いエクスカージョン日和となりそうです。

以下、生徒の日記から

ー今日は学校のジャンパーを買いました。そしてベジマイトを初めて食べました。あんまりおいしくなかったです。

 

ーランチの時間にバディたちがベジマイトと食パンを持ってきてくれたので、食べることができました。初めて食べた感想としては、味噌と醤油をめちゃめちゃ濃厚にしたものという感じでした。夜は、初日にみんなで行った山に連れて行ってもらって、めちゃめちゃきれいな景色を見ることができました。ですが、スマホのスペックではそれを表しきることができなかったのでとても悔しいです。

 

ー学校行く→ムーディ先生とフルーツバスケットルーティーンで質問しあう→UNOしながらサンドイッチ 

リンゴを食べる→数学(ケイマンと日本語の教科書一緒に読む)→LUNCH(クッキー買う)(めっちゃ陽気な女の子3人と男の子たちとおしゃべり)→日本語(ぬり絵)→おしゃべり→アフタヌーンティー→ホストファミリーの友達2人(医者と助産師)と夕食(パスタ)→社交ダンス(円になってルーティンでペア変える、最後もみんなでランダムでペアになってダンス)→ヒップホップ(ポッパーの集まり、バトル、日本人もいた。みはなちゃんすごかった!→帰る

 

ーI went to history class and learn about Perikles. He is ancient people in Greece. I couldn't understand about Greece's history anything else. In Lunch 2 I ate fairy bread. It was sugary. After that eating bread. I ate vegemite with piece of bread. I could eat a lot of vegemite more than the local people. He said it can eat a lot in once but he was coughing. It was funny. After school I went to park with host brother and I played basketball with him and Inoue. I couldn't play well, but it was fun. 

 

ーToday I took math class. Theme is matrix. I have never taken in Japan but it was interesting. At lunch 1 and 2, I talked with many friends in Australia. They are Al kind and funny. I'm sad that I have one more day at school before I have to go home. 

 

ーいろんな女子グループに突ってみんなとお話しした。好きな洋楽をみんなで歌ったり、インタビューもされちゃいました。ノリノリで楽しかったです。

 

ー学校→授業→Art の授業(ずっと折り紙)→ランチ→Mathの授業→帰宅→アルバム作り→夕食→就寝

数学が簡単すぎてびっくりした。Artの先生と仲良くなれてシールを貰えた。