オーストラリア研修17 8月7日 生徒の日記より

本日8月7日(木)がMacGregor高校での最後の日となりました。それぞれ折り紙で作ったメッセージカードやプレゼントを夜を徹して作ったようです。

 

以下、生徒の日記より

 

・カンガルーに触ることができた!寿司がホストマザーの手作りですごくおいしかったけどすごく少なかったです笑笑 明日はキャンプファイヤー、楽しみです。

 

・今日はゴールドコーストへ行き、ビーチと動物園に行きました。砂浜がふかふかで楽しかったです。カンガルーに触れて嬉しかったです!今日の夜ご飯は寿司だったらしいのですが、手作りの巻きずしで本当のすしの味ではなかったです ;-( でも、すし酢ではない酢だとまた新し味のすしになると分かってよかったです :-)

 

・海(サーファーズパラダイス)に行きました!砂で真っ白でさらさらで、超きれいでびっくりしました。次に行った動物園ではカンガルーを触りました。フワフワで思ってたのと少し違って驚きました。晩御飯のスシはアボカドが入っていたりして新鮮でした。

 ・Goldcoast→昼食→ショッピング→Zoo→カンガルーをさわる→バードショー→アボリジナルダンス→帰宅→アルバムづくり→バディに手紙を書く

 

・海が気持ちよかった。バスで移動中に今までの研修中の写真を見返してたのが楽しかった。置き物のまねをして同じポーズで写真をとるのがブームだった。おもしろい写真をいっぱいとれた。動物園ではアイスを食べた。コアラ初めて見た。かわいかった。最後にめちゃ走ったのも楽しかった。リスニングめっちゃできるようになったかもしれないと実感した。

 

・ゴールドコーストの海岸はとてもきれいでした。波が高かったですが、少し海に足をつけたりして楽しみました。午後は動物園に行きました。コアラがとても可愛くて仕方がありませんでした。バードショーやアボリジニのダンスもとても興味深く、また1つ、新たな発見ができました。

 

・海すごくきれいでした。たくさん可愛い写真が撮れてうれしいです。昼に人生初のアサイーボウルを食べました。自分で好みにカスタマイズできて楽しかったです。この間山に登った時、コアラを見られなかったので今日たくさん見られてよかったです。鳥のショーを見て鳥の賢さに驚きました。長時間稲園フレンズと過ごせて楽しかったです。

 

・ゴールドコーストには日曜日に一回行ったが、今日初めて砂浜を歩いて気持ちよかった。Wild Life Sanctuaryでもechidnaや念願のKoalaが見れて嬉しかった。

 

・今日はエクスカーションで始めにゴールドコーストに行きました。海がめちゃきれいでとてもテンションが上がりました :-) その近くのショッピングセンターで友達とおそろいのヘアクリップを買いました。次にコアラを見に行きました。特にBirdshowが楽しかったです!コアラがとても可愛かったので腕に着けれるぬいぐるみを買っちゃいました♡♡夜はバディにお手紙を書きました。お別れつらい。

 

・ビーチがきれいだったのと、冷たくてきもちよかった。アサイーも食べられてHappyな経験だった。今日もおみやげを追加で買った。エコバッグかわいい!日本に帰るのは寂しいけれどそれと同じくらい、日本のみんなにお土産を渡すのが楽しみでもある。

 

・今日は海と動物園に行きました。海では冬なのに海に入っている方もいて驚いたし、私も少し入りましたが、とても楽しく、きれいでした!日本で入る水はまた違ってよかったです。砂も少し硬いイメージでした!動物園では、日本とまた違っていておもしろかったです。カンガルーにエサをあげれてHappyでした。

 

・ゴールドコーストは想像以上に楽しくて、足だけ海に入れたのも良かったです。かわいいコアラやカンガルーもみれてお土産も買えました。帰ったら、ホストファミリーからもコアラのぬいぐるみをプレゼントしてくれてとても気に入っています。ホストファミリーとバディに渡す手紙を書いたので喜んでもらえると嬉しいです。

 

・児湯はゴールドコーストに行ってきました。水に入ったりすることができて良かったです。友達にも言われてた通り、朝の海はとても冷たかったです。明日でオーストラリア生活も終わります。最後まで楽しみたいです。

 

・Today, I went to Goad Coast. I ran with my friends as a race. It was exciting. Next, I went to Currumbin Wildlife Sancuary. There were many animals. They were cute.