フォトアルバム
アルバム一覧へ

夏山合宿終盤(北アルプス南部 槍ヶ岳~新穂高温泉) 8/2(火)~8/3(水) 

写真:12枚 更新:2022/08/19 作成:2022/08/19 大西 ゆ
 夏山合宿3日目から最終日の様子をご紹介します。3日目の槍ヶ岳登頂の後は、怒涛の下りを経て、槍平でテントを張りました。4日目はスタートと同じ、新穂高温泉へ下山します。山の疲れを温泉で癒してから、神戸へ帰ってきました。この3泊4日間で、部員たちは大いに成長しました。今回の経験を今後の山行や生活に活かしてほしいと思います。
名残惜しいですが、槍ヶ岳を後にします。ここからキャンプ地の槍平小屋までは、高度1100mを一気に下ります。
岩場だらけの道から草が生えているところまで下りてきました。高度で植生が変わるのがおもしろい。
振り返ると、槍ヶ岳が小さくなっていました。
木が生えているところまで下りました。槍平小屋までもう少し。
キャンプ場に着くと、ヘリが山小屋の荷物の上げ下ろしをやっている場面に出くわしました。なんだかいいものを見れた気がします。
テント生活最終日。部員の動きも手馴れています。
夏山合宿最後の晩餐はハヤシライスです。協力して調理にとりかかります。
翌朝。新穂高温泉までは川沿いの道が続きます。手作り感満載の橋。
ゴール間近。終わりの雰囲気が漂う1枚。この4日間を振り返るとちょっと寂しいですね。
入浴後の1枚。当初予定していた温泉施設が休みで、余分に30分歩くというおまけはあったものの、山の疲れを癒せました。
~番外編~ バスの乗り換え待ちの時間で、高山観光もできました。
古い町並みや某アニメの聖地巡礼など、魅力あふれるところでした。