フォトアルバム
アルバム一覧へ

第66回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会

写真:10枚 更新:2022/08/18 作成:2022/08/18 大西 ゆ
6月4~5日(土・日)、兵庫県養父市氷ノ山にて、第66回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会が開催されました。
男子4名からなるパーティが第4位に入賞し、近畿大会出場を決めております!
開会式の様子です。いよいよ、今日から2日間の戦いが始まります。天気も味方してくれてます!
まずは幕営審査からスタートです。10分以内にテントを正しい手順で完成させます。幕営の後は、装備・知識・天気図と立て続けに審査が行われます。
県工のテントがこちら。この美しさをご覧ください!時間にも余裕を残して完成し、満点を頂きました。
翌日。ただいま朝の5:00です。これから特区のスタート地点まで歩いて向かいます。
軽々と背負っているように見えますが、男子は4人で60kg以上という規定があるので結構重いんです。
スタートの瞬間です。最初は誇張なく全力疾走してます。毎年、ここで1位を取るのが県工の恒例?になりつつあります。(今年は4位をキープしてゴールしました)
体力審査は、大きく二つの区間に分けられます。スタートから特区区間ではタイムレースを行い(一部読図あり)、特区区間が終了するとゴールまで読図審査が続きます。もちろんどちらも山中で行います。
山中にこのような赤いフラッグが10か所設置されており、実際の地形と地形図を頼りに地点を割り出すのが読図審査です。ちなみに、この読図審査も満点でした!
氷ノ山をぐるりと歩き(走り)、ハチ高原まで下りてきました。閉会式、ドキドキの結果発表です。
近畿大会に出場できるのは男子は上位5校まで。県工の結果は見事4位!よく頑張りました!!ちなみに24年ぶりの近畿大会出場です。9月の大会に向けて引き続き頑張ってください!