女子ハンドボール部 活動ブログ
バージョンアップ!! ~三角パスその②~
7月18日(月)本校体育館にて、須磨東高校と練習試合を行いました!
新チーム最初の本校にて練習試合です!
この3連休では、3日前も練習試合を行いました!
新チームに入って短い間隔での試合です!
そうなると、前回の反省点を試合に活かすことができると思います!
日に日に得点の数は増しているように思います!
また失点についても、減ってきているように思います!
ただ、細かい修正が前回の練習試合から改善出来ていない部分があります!
「マークの受け渡し」や「シュートで終わること」です!
「マークの受け渡し」は声かけ一つで改善出来る簡単な事です!
「シュートで終わること」は状況判断や周りの声かけだと思います!
また攻撃のチャンスが失われた1番の理由は「パスミス」です!
「パスミス」は前回からの課題だったと思います!
明日からの練習で改善していきましょう!
須磨東高校の皆さん、ありがとうございました!
新チーム最初の本校体育館です!
キャッチをしたらまず前を見る!
大事なのはシュート!
パスをするにはコミュニケーション!
パスをする場所も大切です!
シュートが得点を生みます!
修正する時間!
皆で守る大切さ!
自分が取る意識!
相手の速攻にも対応が必要!
マークの受け渡し!
相手の攻撃場所を予測して!
取りきる場所!
間のスペースが狙われそうになっても…
2人でナイスディフェンス!