女子ハンドボール部 活動ブログ
チームを考えた動き!! ~困難に直面したとき!!~
9月24 (土)本校体育館にて、伊川谷北高校と練習試合を行いました!
最近は「自分たちで考えて」行動をしています!
それは、チーム全体の成長を望んでいるためです!
その中での練習試合でした!
自分たちが上手く出来ている時は、雰囲気がとても良いです!
声掛けしながら、修正点や改善点を話をしていました!
ただ、困難に直面したときに、チーム全体の雰囲気が下がってしまう事がありました!
ミーティングでも言ったように、そこを改善すると、一皮剥けたチームが出来上がると思います!
攻撃はやろうとしていることが、チーム全体で統一できていました!
しかし相手も修正するので、修正された後の自分たちの変化が大切です!
守備では、少しの油断が失点につながります!
その油断を「どうしたら改善できるのか」自分たちで話し合いすることが大切です!
困難を乗り越える動きをしましょう!
そうすることでチーム全体も「良い動き」になるでしょう!
伊川谷北高校の皆さん、ありがとうございました!
自分たちで集中してアップ!
今日の目標を確認!
気持ちを1つに!
相手のパスが来た時…
誰が当たりに行くのか考える!
高い力でも対応!
視野を広くする!
しっかりと判断できています!
自分たちで修正!
相手が来たら…
パスして次の動き!
ポストとの連携!
相手の動きを予測!
ナイスシュート!
試合後も課題の共有!