76回生修学旅行の記録 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (57) 2022年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【3日目】「軍艦島クルーズ」 投稿日時 : 2022/11/17 女子ハンドボール部顧問 14時00分頃、長崎県長崎市 世界文化遺産 軍艦島(端島)に上陸です。ここに最盛期5,200人が住んでいたようです。昭和49年に閉山・無人島になったようです。 約30分の船旅です上陸です圧巻ですガイドさんから説明です科の知識も増えました炭鉱で栄えた島です日本の技術力がわかりました « 202122232425262728 »
【3日目】「軍艦島クルーズ」 投稿日時 : 2022/11/17 女子ハンドボール部顧問 14時00分頃、長崎県長崎市 世界文化遺産 軍艦島(端島)に上陸です。ここに最盛期5,200人が住んでいたようです。昭和49年に閉山・無人島になったようです。 約30分の船旅です上陸です圧巻ですガイドさんから説明です科の知識も増えました炭鉱で栄えた島です日本の技術力がわかりました