学校生活

学校生活

進路ガイダンス

 3月4日(木)~8日(月)の午後、ハローワーク主催によるガイダンスを2年生を対象に実施しました。コミュニケーションの取り方やマナーについて、大事なポイントを教えていただきました。

1年生 学年行事

 1年生は学年行事として、NOLTY能率手帳ガイダンスを行いました。講師の方からのガイダンスを図書室からリモートで配信し、各ホームルーム教室で視聴しました。

1日24時間、誰に対しても等しく与えられた時間をどう使うか。手帳を使って、自分が成長していることを知り、自分に自信を持てるようになりましょう。自信を持てれば主体的な行動ができるようになり、進む道が開けてきます。

 

 

 

進路目標の達成を目指した進路座談会

 3月9日(火)、2年生は進路目標の達成を目指した進路座談会に出席しました。就職希望者、進学希望者、公務員希望者、それぞれが会場を分かれて集い、講師の方々から貴重なお話を伺いました。生徒たちはメモを取りながら、学びの多い時間を過ごしました。各自の進路希望の実現に向けて、モチベーションを維持しながら、努力を続けてください!

1年生 進路ガイダンス

 3月10日(水)進路行事として、大学や専門学校から講師の方をお招きして、様々な分野のお話を聴きました。

将来の進路を自分自身で決定し、職業を通じて社会に貢献できる人にならなけれなりません。

今日提供して頂いた情報を参考にして、目標を定め、その実現に向けて実行してください。

  

 

 

2年生 学年行事

 3月10日(水)2年生は 学年行事として、大学や一般企業の方々をお招きして、進路説明会を実施しました。自分自身の進路設計になるものがあったと思います。具体的に面接指導をしていただいたりもしました。今後の生活に是非活かして、磨きをかけていきましょう。

 

お祝い 生徒総会 空手道部全国大会出場壮行会

 3月18日(木)、図書室からのリモート配信で、生徒総会と空手道部の全国大会出場の壮行会が行われました。
生徒総会では、今年度の会計報告がありました。壮行会では、生徒会が作成した応援動画を視聴し、学校長から激励の言葉が贈られました。健闘を祈っています。 

当日の様子はこちら

大会結果はこちら

 

合格発表

 3月19日(金)体育館で、先日実施した学力検査の合格発表を行いました。縁あって、兵庫工業に集う皆様、3月23日(火)13時より合格者説明会を行いますので、出席をお願いいたします。

 

全校集会

 3月22日(月)、図書室からのリモート配信により全校集会がおこなわれました。

 工業の専門分野や部活動などで活躍した生徒の表彰や、第3学年主任・生徒指導部長の話がありました。
 本校の「桜」も開花が始まりました。

着任式.始業式 

4月8日着任式・始業式がリモートで行われました。

今年も新着任の先生がたくさんいらっしゃいました。また、本校の校長先生は新たに矢部校長先生が着任されました。

在校生は進級した教室に入り、気持ちを新たに良いスタートをきっていました。