ブログ

吹奏楽部

吹奏楽部 活動報告

10/25(金)に、プロのクラリネット奏者である小川哲夫氏に来校していただき、酒井格作曲の「たなばた」を使って合奏指導をしていただきました。大学での教授経験やこれまでの演奏家としての経験を通して、これからの活動となるヒントを惜しみなく教えてくださいました。合奏は3時間以上続きましたが、生徒は集中して合奏に取り組み、収穫がいっぱいの有難い時間となりました。ご教授いただいた、「音楽を楽しむ」という気持ちを忘れず、次回のレッスンまでに各々が成長した姿を披露することができるよう、これからも精進していきます。

 

11月には複数の演奏会に参加します。本校吹奏楽部の予定は以下の通りです。

11月3日(月)西播吹奏楽祭 12:05 本番予定 於:アクリエ姫路

11月23日(日)高等学校吹奏楽演奏会 15:33 本番予定 於:赤とんぼホール

12月13日(土)大津小学校イルミネーションイベント 17:50 本番予定

12月26日(金)アンサンブルコンテスト 於:赤とんぼホール

1月11日(日)アンサンブルコンサート 於:アクアホール

なお、2月11日(水)パルナソスホールにて予定しておりました定期演奏会ですが、日程、場所共に変更となり、3月20日(月)14:00~ アクリエ姫路中ホールで行います。

多数のご来場お待ちしております。

兵庫県吹奏楽コンクール西播磨地区大会

2025年7月31日(木)に、アクリエ姫路で開催された兵庫県吹奏楽コンクール西播磨地区大会に参加し、銀賞奨励賞を受賞しました。

本年度は姫路南高校・網干高校・姫路海稜高校の3校合同で参加し、これまでには経験のない総勢52名の大人数で演奏をしました。合同練習での練習の仕方や練習日の確保など、大変なことも多々ありましたが、その都度コミュニケーションを積極的に取り合って部員同士で切磋琢磨してきました。

目指していた金賞ではありませんでしたが、昨年度から1歩進んだ奨励賞を頂いたことは、生徒たちの自信につながったと思います。この大会をもって3年生が引退し、新しい体制での部活動が始まりました。今回のコンクールで頂いた講評や反省点などを今後の活動に生かし、来年度のコンクールで更に良い演奏ができるように日々部活動に励んでいきます。

保護者の皆様をはじめ、応援してくださった方々、また、これまで指導したくださったレッスンの先生方、ありがとうございました。