活動記録

カテゴリ:2025年度

ギター・マンドリン部 9月~11月の活動報告です・・!

 

 今日は、私たちギター・マンドリン部のパート練習や合奏の様子をお知らせします・・!

 普段は、基礎練習をした後、各パートに分かれて練習をしています・・急ぎ

 

 

 

 

 

  休憩時間は、おしゃべりをしたりお茶を飲んだりして楽しんでいます☆

  この日は、「よさこい」を踊って踊りまくって盛り上がりました・・苦笑い

     

 

 もちろん、合奏の時間になると、みんな集中して取り組みます・・!

 指揮者を中心に、意見を出し合いながら進めていきます星

 

 

 11月3日(月・祝)には、パルナソスホールで第57回合同定期演奏会があり、全日本高等学校ギター・マンドリン音楽振興会より講師の先生をお招きして講評をしていただきました。

次は兵庫県フェスティバルに向けて、部員全員で頑張っていきます・・!

 

 

  今後も、播磨福崎・福崎高等学校ギター・マンドリン部への応援を

 どうぞよろしくお願いいたします・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 夏休み後半の活動報告です・・!

 

<夏のオープンハイスクール (R7.8.19, 20)>

 夏のオープンハイスクールで、オープニング演奏をさせていただきました・・♬

まずは、早朝練習から・・!

 

練習後、ポロシャツに着替えてスタンバイします・・!

 

MCのあと、いよいよスタートです・・!急ぎ

 

演奏曲は、部員が皆大好きなMrs. GREEN APPLEの「青と夏」です・・!♪

 

次は、夢前高校明神太鼓とのコラボ演奏です・・!

 

 部活動見学では、たくさんの中学生がギター・マンドリン部の活動を見に来てくれました・・!☆

 

 演奏を聴いてくださったみなさん、体験に来て下さった中学生のみなさん、本当に

ありがとうございました・・!

秋のオープンハイスクールも、ぜひ見に来てください・・!

 

 

 

 

 

 

<もちの木園交流会  (R7.8.26[火]>

8月26日に、福崎町高岡にある『もちの木園』の交流会に行ってきました・・!

 

 

 楽器紹介も含めて、「風のとおり道」や「ワタリドリ」「小さな恋のうた」などを演奏しました・・♬

 

       演奏が終わったら、今度は私たちがお客さんです星

 

    施設の方々による、元気なパフォーマンスを見せていただきました・・!

 

 あとで、私たちも太鼓をたたかせていただきました・・! 指導の先生のかけ声に合わせて、みんなで一緒にたたくのが楽しかったです・・!ピース

 

 

 このあと、施設の方々に学校まで送っていただいて解散しました・・!

『もちの木園』のみなさま、いろいろありがとうございました。・・!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 7月・8月の活動報告です・・!

 

<PTA連合会 兵庫大会 (R7.7.13 [日])>

  7月13日(日)にアクリエひめじで行われたPTA連合会で、夢前高校明神太鼓とコラボ演奏をしました。

 夢前高校の明神太鼓は、昨年よりバージョンアップしていて、素晴らしいパフォーマンスでした・・!

 

 

 

 

<全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール (R7.7.26,27)>

  播磨福崎・福崎高等学校ギター・マンドリン部は、初日のプログラム8番に出場するため、前日(7/25)の夕方にバスで大阪に向けて出発しました・・!急ぎ

 

 

   ホテルでの夜練習のあと、3年生2名からコメントがありました・・。

 

   1, 2年生から、色紙とプレゼントを手渡して感謝の気持ちを伝えました・・!

 

   翌朝、ホールでの最後の練習とチューニングです。

 

 いよいよ本番です・・!

 

 播磨福崎・福崎高等学校ギター・マンドリン部は、3学年全員で出場し、優良賞を受賞しました・・!キラキラ 皆さまの温かい応援を本当にありがとうございました・・!

 

<第46回山桃忌オープニング演奏 (R7.8.2 [土])>

  「山桃忌」は、日本民俗学の父、柳田國男とその兄で国文学者の井上通泰の命日である8月を忍んで開催される、福崎町の行事です。3年生の先輩方が引退されたあと、初めて1, 2年生でこのステージに立ちました。

 

 

   演奏曲は、「ふるさと」と「風のとおり道」です・・♪

 

 

・・緊張しましたが、無事に演奏を終えることができました・・!

 

<ギター・マンドリン部 夏合宿 (R7.8.5 [火]~7 [木])> 

  今年も1, 2年生で夏合宿に行きました。合宿先は、神戸市北区にある自然豊かな村です・・!

 

 

   練習が始まると、みんな集中して取り組みます・・!

 

   やっとお昼ご飯の時間です・・足りない人は、おかわりOKです・・!♬

 

   食事が終わったら、午後練習スタートです・・!

 

   午後練習のあとは、レクリエーションも楽しみます星

 

 

 一緒にたくさん活動して、親睦を深めることができました・・!みんな3日間お疲れ様でした・・!

今後は、11月16日(日)に淡路しづかホールで行われる兵庫県フェスティバルに向けて、全員で頑張って行きます・・! 皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします・・!

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 福高祭のステージで演奏しました・・!

<第78回福高祭>

 2025年6月12日(木), 13日(金)に第78回福高祭が行われ、ギター・マンドリン部は2日目のトップに演奏しました・・!

 

いよいよ始まります・・**

 

オープニング曲は、部員がみな大好きな「ワタリドリ」です・・!

 

2曲目は「I wonder」を演奏しました・・!

 

・・・ここでちょっと「イントロクイズ」を入れてみました・・急ぎ

 

       クイズのあとは、「アニメメドレー」です・・!

 

    「インフェルノ」「青のすみか」「ピースサイン」・・どんどん行きます・・!

 

そして最後は、「Mrs. GREEN APPLE メドレー」です・・!♬

 

「ダンスホール」では、1年生部員と一緒にJon先生が登場・・!星

 

ノリノリです・・!

 

フィニーッシュ!

 

Jon先生の "Take a bow !" の合図で、全員礼!

 

    やっぱり、演奏後のSmileが最高にステキなギタマン部員でした・・!キラキラ

 

          ・・(おまけ) 1年生部員とおちゃめなJon先生

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 民俗辻広場まつりに参加しました・・!

<民俗辻広場まつり>

 2025年4月5日(土)、福崎町第一グラウンドにて、『民俗辻広場まつり』が行われました晴れ

「福崎町を元気にしよう!!」のコンセプトのもと、フリーマーケットや各種体験、催し、出店など、朝早くからたくさんの方々が準備をされていました・・!

そんな中、私たち福崎高校ギター・マンドリン部も用意が整いました星

 

 

福崎町公式キャラクター「フクちゃん」も、おりこうにしています♬

 

挨拶のあと、部員によるMCが入り・・・

 

オープニングがスタートしました・・!

 

この日は、清々しい天気で、、、

 

目を開けていられなくて、、、

 

だから、怒っているのではありません、ただただまぶしかったんです・・・

 

 

やっと、演奏が終わりました・・。準備しながら聴いてくださった皆さまの温かい拍手が、心にしみ入りました・・!

 

演奏終わりの笑顔が一番ステキな福崎高校ギター・マンドリン部員でした・・!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*** 今後の予定です ***

♪ 5月24日(土) 楽器講習会(パルナソスホール)

♪ 6月12(木)・13日(金) 第78回福高祭

♪ 7月13日(日)「夢前高校明神太鼓」とコラボ演奏(アクリエひめじ)

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会を開催しました・・!!

<ギター・マンドリン部第43回定期演奏会>

2025年 3月30日(日)に、ギター・マンドリン部第43回定期演奏会をエルデホールにて開催しました・・!!

 

 まず、前日に学校から看板を運びます・・汗・焦る

 

当日は、午前中にリハーサルを行いました・・!急ぎ

       リハーサル後は、ランチタイムです・・! まずは現役生☆

       ランチタイム、次はメンズです、、、

       ランチ女子です・・♬

        76回生のメンバーです・・!

        

13時30分、いよいよ開演です・・!

 

第Ⅱ部は、アンサンブルコンサートをしました・・! 最初は「春泥棒」のグループです♪

        2曲目は、「高嶺の花子さん」のグループです・・!

         3曲目は、「RPG」です・・!ピース

        MCを挟んで、、、

        4曲目は、「インフェルノ」です・・!

       アンサンブルのラストは、、、

         「スパークル」です・・!

 

このあと、舞台転換のためじゃんけん大会をしました・・!客席の皆さまの強さにはビックリ!場が一気に温まりました☆

 

第Ⅲ部では、OB・OGの方々と合同演奏をし、最後に現役生で演奏会を締めました。

 

演奏会終了後、全員でピース!キラキラみんな、お疲れ様でした!

 

 ご来場くださった皆さま、OB・OGの皆さま、温かい拍手と励ましのお言葉を、本当にありがとうございました・・!これからも部員全員で協力して頑張っていきますので、応援をどうぞよろしくお願いします・・!!