活動記録

茶道部 11月12月活動報告

 

〔11月〕

 お軸「閑座聴松声(かんざしてしょうふうをきく)」

 お花「いろみずき」「椿」「西王母(せいおうぼ)」

 お菓子「亥の子餅」※亥の月に食べると火災避になると伝わります。

〔12月〕

だんだんと寒くなってきました。11月より炉を開き、本格的な冬の訪れを感じさせてくれます。

 

お軸「和敬清寂」※主人と賓客がお互いの心を和らげて謹み敬い、茶室の備品や茶会の雰囲気を清浄にするいう意。

お花「万咲」

お菓子「雪うさぎ」

正式に11月より入部しました!初回は袱紗(ふくさ)のさばき方を何度も練習しています。