活動記録
茶道部 5月6月活動報告
〔5月の活動〕
お花:ホタルブクロ、ヒメオウギ
今日は1年生が1人見学に来てくれました。先輩も新しいことに挑戦中。
〔6月の活動〕
前回、見学に来てくれた1年生がさらに加わり、男子4人の茶道部でリスタートです!
今日は袱紗(ふくさ)のさばき方を教わりました。
お花:姫カンゾウ お軸:青山緑水(せいざんりょくすい)新緑の映えわたる季節になりました。
お菓子:水無月
かつて庶民は夏に氷を口にすることが出来なかったため、氷に見立てた菓子が作られるようになりました。三角は氷室の氷を表し、小豆は「魔」を「滅」する意味があるそうです。
1年生並んで3人袱紗のさばき方を練習中。
ふるさとひょうご寄附金
福崎町・音声ガイドYouTubeチャンネル
福崎高校生徒支援について
モバイルアクセス
(二次元バーコード)
福高カウンター
0
0
1
0
9
0
8
7
8