「チーム医療」講座紹介

令和2年度 第14回講座

講座「チーム医療」の第14回目が、10月13日(火)の6時間目と7時間目に実施されました。

第14回目の講座は、神戸常盤大学保健科学部診療放射線学科の木村英理准教授にお越しいただき、講義をしていただきました。
講義のテーマは、「診療放射線技師とチーム医療」。
先生自身の体験談から、診療放射線技師の仕事が多くの人の命を救うということを教えていただきました。

講義の前半は、画像診断とは何で放射線にはどのようなものがあるのかを学びました。
実際にレントゲン写真を見ながら、異常がある箇所を丁寧に分かりやすく教えていただきました。

講義の後半は、先生の体験談から放射線治療の可能性についてお話しをしていただきました。実際に放射線治療を受けた経験を持つ先生から、診療放射線技師の仕事のやりがいを伺うことができ、とても貴重なお話しでした。
そして最後に、診療放射線技師は医療画像のスペシャリストとしてチーム医療に貢献することができる重要な仕事であるということを学びました。

次回は、10月27日に公立神崎総合病院から看護師さんをお招きして、講義をしていただく予定です。

 第14回その1 第14回その2 第14回その3