活動記録

令和2年度 兵庫県夏季地区大会 西播地区予選2回戦

対 琴丘

                            計

琴丘 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1  3

本校 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0  2

3回に1点を先制されましたが、4回に先頭打者が左中間に2塁打を放ち、続く打者のライト前ヒットで本塁を陥れ同点とします。
さらにセーフティバントを決め、次打者の犠牲フライで逆転に成功します。

どちらもチャンスを逃しながら迎えた9回表。2アウト2ストライクから同点の適時打を浴びてしまいました。

その裏、2アウト2塁と同じ状況を作りましたが、得点することはできず、タイブレークに突入します。

表の攻撃を1点を取られ、裏の攻撃では1アウト23塁を作りましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。

 

3年生は選手4人・マネージャー1人の計5人と少人数ながら、懸命に頑張ってくれました。

コロナウイルスによる休校の影響で、満足に練習や試合を重ねられず、直前の練習試合でもなかなか力を出せずにいましたが、最後まで諦めることなく戦ってくれました。

1番悔しいはずの3年生が前向きに練習に打ち込む姿に後輩たちは引っ張られたと思います。

3年生はこれで高校野球は引退となりますが、野球を通して経験したものを、次の舞台で活かしてほしいと思います。

 

最後になりましたが、本校野球部へのたくさんの応援、ありがとうございました。

また、新チームが始動しています。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。