ギター・マンドリン部活動記録
ギター・マンドリン部 県フェスティバル (全国大会予選) に出場しました・・!
< 兵庫県フェスティバルに出場 (2024.11.23 [土]) >
全国大会の兵庫県予選となる、県フェスティバルがついにやってきました・・!
夏の大会をリードしてくれた、3年生お手製のお守りはいつも一緒です
当日の朝は寒かったけれど、部員同士カイロにメッセージを書いて励まし合いました
いよいよ本番です・・!
緊張したけれど、前日の練習より落ち着いて弾くことができました・・
ただただ全国出場の切符を得ることが目標でしたが、閉会式でまさかの朝日新聞社賞(県2位)受賞に、みんなビックリでした・・!
いつも私たちをサポートしてくださっているOB,OGのみなさま、3年生の先輩方、保護者のみなさま、本当にありがとうございました・・! アワーズホール前で、ピース・・!
次の演奏会は、12/14, 15のクリスマスコンサートです♬
これからも、部員全員で力を合わせて活動していきますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします・・!
ギター・マンドリン部 明神太鼓とコラボ演奏をしました・・!
<「明神太鼓」とコラボ演奏 (2024.11.9[土]) >
秋のオープンハイスクールで、夢前高校の明神太鼓と、福崎高校ギター・マンドリン部でコラボ演奏をしました・・!
篠笛の美しい響きと、大太鼓の迫力ある轟音とともに、ギター・マンドリンの音色を楽しんでいただくことができました!
体験授業のあとで、中学生がたくさん楽器を見に来てくれました ♬
今年は、いろんな楽器を意欲的に体験してくれた中学生が多かったです・・!
一緒におしゃべりもして、楽しい時間を過ごすことができました!
中学生のみなさん、保護者のみなさま、本当にありがとうございました・・!
ギター・マンドリン部 先輩方と記念演奏をしました・・!
< 110周年記念式典 演奏(2024.10.26 [土] >
県立福崎高等学校創立110周年の式典で、76回生の先輩方と一緒に記念演奏をさせていただきました・・!
福崎高校ギター・マンドリン部は、初代顧問の谷口勝昭先生の教えをもとにたゆまぬ努力を重ね、OB・OGの数も580名を超えました・・
一緒に演奏して下さった先輩方、本当にありがとうございました・・!
これからも、先輩方の伝統を引き継ぎ、新たな歴史を紡いでいきます
みなさまの応援をどうぞよろしくお願いいたします・・
ギター・マンドリン部 オープンハイ演奏 & もちの木園へ演奏に行ってきました!
<夏オープンハイ演奏>
8月20,21日に、福崎高校のオープンハイスクールで、オープニング演奏をさせていただきました・・! 今年は「ジブリメドレー」と、 Mrs. GREEN APPLEの「ANTENNA」を演奏しました・・!♬
体験授業のあと、たくさんの中学生がギタマンの活動を見に来てくれて、楽しい時間を過ごすことができました・・!一緒に来て下さった保護者のみなさまも、本当にありがごうございました・・!
<「もちの木園」演奏会 >
8月の終わりに、福崎町の「もちの木園」へ演奏に行ってきました
演奏の後、もちの木園の利用者の方々が、力強い太鼓演奏を披露してくださいました・・!
私たちギター・マンドリン部員も太鼓演奏の体験をさせていただきました・・! 指導の先生
にわかりやすく教えて頂き、とても楽しかったです・・!
今後の演奏予定は以下の通りです☆
10/26(土) 県立福崎高等学校 創立110周年記念式典
11/3(日・祝) 西播中学高校器楽連盟 第56回定期演奏会
(パルナソスホール)
11/23(土・祝) 第48回兵庫県総合文化祭 器楽・管弦楽部門演奏会
(明石アワーズホール)
これからも、福崎高校ギター・マンドリン部の応援を
どうぞよろしくお願いいたします・・!
ギター・マンドリン部 全国大会で優秀賞を受賞しました・・!
<2024年度 全国大会>
7月27日と28日に、吹田市のメイシアターで開かれた全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクールで、福崎高校ギター・マンドリン部は「優秀賞」を受賞しました!
OB,OGの方々や保護者の皆さま、応援を本当にありがとうございました・・!
<前日 7月27日(土)> ⇒ 練習後ランチを取って、バスで大阪へ・・♬
<7月28日(日) 当日>
⇒ 会場のメイシアターでパートごとに記念写真を撮りました・・!
部員お手製のお守りです★ 一緒に全国のステージに立った30名分です・・!
< 夏合宿 in KOBE ✩>
8月6日(火)~8日(木)、新チームで合宿に行きました・・!
今年は神戸市の「しあわせの村」で2泊3日のスケジュールで練習に取り組みま
した
今後は、11月23日(土)の兵庫県フェスティバルに向けて、新チームで頑張っていきます!
これからも、応援をどうぞよろしくお願いいたします・・!