カテゴリ:2022年度
9/25 練習試合結果 vs龍野北
こんにちは。9/25に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 龍野北
1本目 1 - 0
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
4本目 1 - 2
結果とは違い、内容では完全に負けていました。3失点、4失点していてもおかしくありませんでした。この2日間、チームとしての戦い方で、目的と手段が曖昧になっていることが課題に挙がっています。攻撃の最大の目的は点を取ることです。そのために様々な手段があるのであって、その手段を目的としてはいけません。点を取るために、自分はチームにどのように貢献できるのか、考え行動してほしいと思います。
いよいよ次の日曜日は選手権予選本番です。次のステージに進むためにも、精一杯練習していきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします!
8/27 練習試合結果 vs淳心
こんにちは。8/27に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 淳心
前半 0 - 1
後半 1 - 0
計 1 - 1
夏休み前と比べると、チームとしてのまとまりが出てきたと思います。いい攻撃の形、守備の形を作れていました。しかし、個人のミスで攻撃が止まってしまったり、ピンチを招くといったことがありました。全員が完璧なプレーを1試合通して行うことは難しいかもしれません。ただし、ミスの回数であったり質であったりは、日々の練習で改善していけるはずなので、各自が課題をもって練習に取り組んでほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/3 リーグ戦結果 vs姫路飾西
こんにちは。9/3に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 姫路飾西
前半 0 - 0
後半 0 - 1
計 0 - 1
2部に残留するためにも、絶対に勝たなければいけない試合でした。試合が始まってもなかなか試合に入り切れておらず、時間が進んでいき、ようやく集中できていた中での失点となってしまいました。サッカーにおいてミスをなくすことは難しいですが、今はまだまだミスのレベルが低すぎます。高いレベルでプレーしたければ、やはりそのレベルに合ったプレーレベルを求めていかなければいけません。今の自分に満足することなく、日々、上を目指していきましょう。
リーグ戦も残すところあと1試合となりました。残留を決めるためには絶対に勝たなければいけません。この最後の1試合のためにも、残された日数で少しでも成長できるように練習していきたいと思います。
応援ありがとうございました!
総体結果
こんにちは。
5月に行われました、総体の結果を掲載します。
vs育英
1-1(PK 2-4)
前半後半70分を戦い抜き、0-0で延長戦へ突入しました。
その後、延長前半で1得点し、リードしたまま延長後半を迎えるも、失点。
試合はそのままPK戦へ。
お互い2番手が外す展開となりましたが、惜しくも福崎の4番手が外してしまい、試合終了となってしまいました。
育英高校相手に堂々と戦う姿はとても立派でした。1.2年生にとってもいい刺激になった試合だったと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!
4月5月6月の試合結果
こんにちは。
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。4月5月6月の試合結果です。
リーグ戦
第1節 vs龍野 1-6
第2節 vsエストレラ姫路B 1-0
第3節 vs相生産業 1-2
第4節 vs琴丘B 3-2
第5節 vs山崎 2-0
第6節 vs姫路飾西 4-1
第7節 vs相生 1-9
4勝3敗0分 得点13 失点20 得失点差-7 勝点12 3位
練習試合
vs神戸国際大学付属 0-6
vs飾磨工業 0-0, 0-2
vs姫路南 1-1, 4-3
vsパシエンシア 5-0, 4-0, 3-3
vs明石西 1-2, 1-0
いよいよリーグ戦も半分が終わり、7月からはリーグ後半戦が再開されます。2年生を中心に1部昇格へ向けて全力で頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!