部 員 数:3年生4人、 2年生3人、1年生5人
目 標:県大会出場
活動日および時間:平日放課後、土曜日(基本的に木曜日、日曜日は休み)
活動内容:
フットワーク、ドライブを中心に練習しています。
目標を持って取り組み、質の高い練習を心がけています。
一 言:
男女混合で楽しく、賑やかな雰囲気で練習を行っています。人数が増え、部内での競争が激しくなっていることがレベルアップに繋がっていくと思います。
卓球部活動記録
9/13・14 兵庫県高等学校新人卓球選手権大会西播予選 結果
9/13・14に、姫路ウィンク体育館で、新人戦の西播予選が行われました。
福崎・播磨福崎・夢前高校の合同チームとして出場した団体戦で、
男子はベスト4、女子はベスト8になりました!
この結果、男女ともに県大会に出場が決定しました!!
男女とも4人ずつしか部員がいない中で、お互いをカバーしながら、よくがんばりました。
応援に来てくれた先輩たちもありがとうございました。
県大会は、11/7・8に尼崎で行われます。
西播地区の代表チームとしてがんばってきます。
6/6・7(金・土)県総体に出場しました
6/6に行われた福崎・播磨福崎・夢前高校の合同チームで挑んだ男子団体1回戦は、長田高校と対戦。
よく粘りましたが、1-3で残念ながら敗戦しました。
6/7の男子シングルスには1名が出場し、部員全員で応援しましたが、1回戦で敗退となりました。
それでも、県大会の雰囲気を味わったことは、これからに向けての大きな財産になりそうです。
次は、6/21の国民スポーツ大会の県予選です。
5/31に西播予選が行われ、その結果、男子は3年生・2年生の各1名が、女子は3年生と1年生各1名の合計4名が、県大会に出場を決めています。
3年生にとっては本当に最後の試合。しっかりがんばってきます!
令和7年度兵庫県高校総体西播予選
令和7年5月2・3日 姫路市立中央体育館で県総体の西播予選が行われました。
今回の団体は学校の発展的統合に伴い、福崎高校・播磨福崎高校・夢前高校が合同で出場しました。
その結果、シングルスで男子1名、男子の団体が、6月に行われる県大会に出場します。
5月2・3日 総体西播予選 試合結果
5月2・3日に姫路ウインク体育館にて、兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技西播予選が開催されました。
男子団体は、1回戦で山崎高校に2-3で惜しくも敗退しました。女子団体は、1回戦で飾磨工業高校に3-2で勝利し、2回戦で姫路東高校に0-3で敗退しました。団体では、県大会出場にはなりませんでしたが、この悔しさを忘れず、チーム全体がレベルアップできるよう、頑張っていきます!
個人戦の男子シングルスにおいて、3年生の牛尾君が激戦を制し、第3位という素晴らしい成績を残しました。3年間の集大成として、全力で1本を取りに行く姿は、後輩たちの心に残る試合となりました。6月に開催される県大会でも、1つでも多く勝てるよう頑張ります。お忙しい中、会場まで応援に来てくださりありがとうございました。
11/2(水) 県新人卓球大会の結果
11/2(水) グリーンアリーナ神戸で県新人卓球大会が行われました。
男子シングルス1回戦 牛尾(本校)1ー3西村(三田)
男子ダブルス2回戦 牛尾・大谷(本校)0ー3岡村・王(星陵)
残念ですが、県大会で勝利することはできませんでした。
当然ですが、県大会は西播大会に比べてレベルが高く、サービスやドライブ1発では決まりません。
色々な技術ができたうえで、相手に合わせて回転やコースで揺さぶりをかける・・・
なかなかすぐには追いつけませんが、少しでもできる技術を増やし、試合で活かせるよう、練習していきます。
10/8,9 西播新人卓球大会の結果
10/8、9に西播新人卓球大会が行われました。
残念ながら、団体戦では県大会に出場することは出来ませんでしたが、
シングルスで2年キャプテンの牛尾君が、ダブルスでも牛尾・大谷(1年)ペアが県大会出場を決めました。
11/2,3の県新人大会に向け、さらなるレベルアップを目指して練習に取り組んでいます!
8/24(水)全日本ジュニア兵庫県予選の結果
8/24(水)の大会では、1年生の小寺澤君が3回戦に進出しました。
オープンの県大会という事で、対戦したことのない選手との試合には、難しさもあったと思います。ですが、対戦相手も同じ条件ですし、勝てそうな試合を落としており、しっかりと課題に向き合いましょう。そして、10月の新人西播予選で結果を出しましょう!
6/3~5の県総体、6/18国体県予選の結果
6/3~5県総体
男子団体
2回戦 本校0ー3鳴尾(阪神)
男子ダブルス
2回戦 赤松・牛尾(福崎)3ー2 守山・柴田(豊岡総合)
3回戦 赤松・牛尾(福崎)0ー3 髙澤・武智(育英)
敗者復活(近畿大会決定戦) 赤松・牛尾(福崎)0ー3 菅野・森永(姫商)
6/18国体県予選
1回戦 赤松(福崎)3ー0 池田(尼崎小田)
2回戦 赤松(福崎)0ー3 青山(育英)
以上の大会をもって、3年生は引退となり、卓球部は2年生を中心とした、新しい体制に移行します。3年生、本当にお疲れさまでした。特に赤松キャプテンは、チームを引っ張り、さらにダブルスではあと一歩で近畿大会というところまで頑張ってくれました。これから3年生は受験生として、さらに大変な日々が続きます。しかし、卓球と同じく、粘り強く最後まであきらめずに頑張ってください。
5/2・3総体西播予選、5/15国体西播予選の結果
5/2・3総体西播予選
男子団体:第3位!県大会出場!
福崎3-0飾磨工業
福崎3-2相生
福崎3-2網干
福崎0-3東洋
男子ダブルス:赤松・牛尾ペアがベスト8!県大会出場!
5/15 国体西播予選
赤松(3年):ベスト8、国体県予選出場!
県大会に出場できないと、3年生は引退という、プレッシャーのかかる中で、
キャプテンの赤松君を中心に一生懸命に練習した結果が実を結びました。
特に団体戦では第3位と表彰状を獲得しており、県大会も楽しみです!
R4年度、卓球部、部活動紹介!
現在3年生11名、2年生2名で活動しています。
1年生のみなさん!ぜひ卓球部に遊びに来てくださいね。
活動場所:第二体育館
活動時間
・平日:放課後
・休日:午前(8:40~12:00)or午後(13:00~16:00)
木・日は基本休み!
経験者・初心者、男女問わず大歓迎!!