ブログ

日々の淡路三原

1学年 清掃ボランティア

2021(令和3)年11月29日、

1学年の生徒全員で清掃ボランティアを実施しました。

場所は、日頃から大変お世話になっている

「三原健康広場」のグラウンドです。

草をひいたりゴミを拾ったり…。

草集め競争をするグループもありました。

感謝の気持ちを込めながら清掃活動をしました。

地域の方々への感謝の気持ちをお伝えできていれば幸いです。

0

Ivan先生×サッカー!!

 

本校ALTのIvan先生が、日本での生活、サッカーを通した交流などについて語った記事が、スコットランドのサッカーチーム誌に掲載されました。

先生はこのチームをサポーターとして支援しており、日本からエールを送っています。

記事には、本校生徒の写真も掲載されています。

記事はこちら→    Ivan colour.pdf

 

0

令和3年度 防災(避難)教育訓練

令和3年11月5日(金)、防災(避難)教育訓練を実施いたしました。

校舎内での火災発生を想定し、校庭に避難します。

 

南あわじ市広域消防組合の方々にご協力いただき、

消火訓練も実施いたしました。

  

講評および消防署の方々へのお礼

 

災害発生に備えて被害を最小限にできるよう、

防災体制の徹底を図ってまいります。

0

令和3年度 芸術鑑賞会

令和3年11月4日(木)、

令和3年度芸術鑑賞会を実施いたしました。

感染予防のため、1,3年生は午前に、2年生は午後に

分散して実施しました。

大蔵流狂言善竹会の方々にお越しいただき、「狂言」を鑑賞しました。

 

 

お礼の言葉

花束贈呈

はじめに狂言の基礎知識も教えてくださり、

3つのお話どれも楽しむことができました。

普段触れる機会が少ない伝統文化に触れ、

それぞれ感じるものがありました。

豊かな心を育んでいきましょう。

0

令和3年度 秋のオープンハイスクール

2021(令和3)年10月24日(日)、

令和3年度 秋のオープンハイスクールを実施いたしました。

8月18日(水)に実施予定だったオープンハイスクールの

代替行事として、開催いたしました。

全体会で在校生からの発表を含めた学校説明会を実施し、

その後希望する科目の教室に移動し、体験授業を行いました。

 

~体験授業の様子~

国語

 

数学

 

英語

 

理科

 

社会

 

体育

 

情報

 

多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

 

0

2021(令和3)年度 体育会 投票結果

9月22日(水)実施の体育会で、

クラス旗、デコレーションの投票が

行われました。

クラス旗

最優秀賞 3年5組

優秀賞 3年4組

審査員特別賞 2年5組

デコレーション

最優秀賞 1年2組

優秀賞 2年5組

審査員特別賞 2年4組

各クラス、協力して頑張りました。

おめでとうございます!!

0

2021(令和3)年度 体育会

2021(令和3)年9月22日(水)、

本校第1グランドにおいて、体育会を実施いたしました。

緊急事態宣言下であるため、

短縮プログラム、無観客での実施となりました。

さらに、天気予報では雲行きが怪しく、

直前までプログラムの微調整を行いました。

 

体育委員や運動部員を中心に、準備

 

開会式

国旗掲揚

ラジオ体操

3年学年演技(大久保踊)

3年生入場とともに、空が明るくなってきました!

ずっと受け継いでいきたい伝統です。

 

 

 

 

 

2年学年演技(集団行動)

約200名でのマーチング、圧巻です。

 

1年学年演技(三高体操)

一人ひとり大きな声、ダイナミックな動きで気持ちが伝わります。

 

借り物リレー

 

リレー種目

 

 

 

応援風景

 

 

記録係・計時係・用器具係

 

  

綱引き

 

運動部デモンストレーション・部対抗リレー

 

 

閉会式・成績発表

 

閉会式を終え、片付けの途中で強い雨が降り始めました。

無事に体育会を実施することができました。

ご協力いただき、誠にありがとうございました。

本来であれば生徒たちの頑張りを直接ご覧いただきたかったのですが、

今回掲載した写真から、少しでも気迫のこもった姿が

お伝えできていれば幸いです。

0

体育会準備

体育会前日となりました。

全校生徒で準備に励みます。

デコレーションは9月6日(月)から着手しました。

 

なるを組み立てることからスタート!

 

放課後に当番を決めてコツコツ組み立てました。

 

本日第1グランドに搬入。

 

後片付け(番線と竹)

 

クラス旗も協力して進めました。

 

明日はクラスTシャツを着て臨みます。

サイズを確認しながら配布。

各クラスのデコレーションが搬出された、グランド

明日の天気は少し心配ですが、晴れを祈りましょう!

0

令和3年度 体育会 予行

2021(令和3)年9月20日(月・祝)、

本校の第1グランドで体育会予行を実施いたしました。

本日は召集、整列の確認などを中心に行いました。

【 綱引き予選 】

感染予防対策のため、マークに沿って位置につきます。

 

軍手を装着します。

各クラス、力を合わせて戦います!

 

応援はグッとこらえて声援なし。拍手のみ。

(心の中で)「がんばれ~!!!」

(心の中で)「よっしゃー!」「やったー!!」

各担当場所で、体育委員中心に運営を支えます。

  

3年 学年演技(大久保踊)

 

 

 

気持ちのよい晴天に恵まれました。

午後からは各学年、学年競技の練習、デコレーション作業などを行いました。

9月21日(火)は体育会準備、9月22日(水)は体育会本番、

ちょっと天気が心配です。

0

淡路三原films 10

先日報告しました3年生と同様、

2学年、1学年も体育会に向けて頑張っています。

2学年 集団行動

隊列を確認しながら進みます

 

1学年 三高体操

体育館では美しい体操を、校庭では縦横そろった隊列を確認しました

 

前線や台風の動きが気になりますが、

体育会本番に向けて頑張っています。

0