2023年2月の記事一覧
令和4年度高校生SDGs探究フォーラムへ参加!
令和5年2月5日(日)、兵庫高校で開催された
「令和4年度高校生SDGs探究フォーラム」に7名の生徒が参加しました。
午前は基調講演として東京都市大学教授佐藤先生が演題「探究×SDGs-"複雑性"に向き合い、生涯を通して運用する探究能力の獲得へ-」の題目でご講義くださいました。
さらに、パネルディスカッションでは、県立高校の生徒3名が登壇し、探究を進める上で苦労したことや探究の魅力について意見を交わしました。
同世代の考えに触れることで、本校の生徒は大きな刺激を得たようです。
午後はいよいよポスター発表。
10分発表、5分質疑応答、緊張の中始まりましたが、
他校の生徒や先生方に質問や意見をもらう中で、自身の考えも広がり、終了する頃には「参加してよかった」という声が聞かれました。
ポスター発表後、神戸大学教授 石川先生より講評をいただき、探究活動をよりよいものにブラッシュアップするために何が必要か、ご指導いただきました。
終了後の生徒たちは、大変充実感のある表情をしていました。
高速バス、鉄道を乗り継ぎ遠路はるばるやってきた地で、実りある時間を過ごすことができ、良い1日になりました。
~生徒の声~
「英語で発表して英語で質問に答えてた子おるで…同じ2年やで…」
「自分たちが発表することで、調べた土地のことを島外の人に知ってもらえてよかった」
「いろんな意見をもらえて楽しかった」
「質問に答えられて嬉しかった」
7名の生徒の頑張りに拍手!!
ぜひ今後もこういった場に積極的に出て経験を積みましょう!
総合的な探究ポスター発表
2/3(金)
2年生が実際に現場を見て、話を聞いてフィールドワークで南あわじ市の課題を見つけ、その課題を解決するためにはどうすればいいのかを1年かけて考えました。時には自分たちで話し合い、時には専門の方にお話を聞かせていただいたり、時には実験をしたり、時にはアンケートを取ったりすることで模索しました。
その集大成となる発表が2/3(金)に行われました。
1年間を通してうまく進まないこともあったかと思います。
それでも課題を解決しようとする力は今後必ず必要に
なってきます。
その力を磨くことができたとても貴重な時間でした。
そして多くの方々の協力のおかげで普段の教室で受け
る授業ではなかなか難しいような体験がたくさんでき
ました。そのことに対する感謝を忘れないようにしま
しょう。
また発表は多くの班が聞く人が見やすいように、理解しやすい
ように工夫をし発表することができていました。
この発表を聞いた1年生は来年度同じように後輩の前で発表することになります。先輩の発表を上回れるように積極的に自分たちで考え、計画し行動していきましょう。