ブログ

日々の淡路三原

3年 総合的な探求の時間 発表会

2021(令和3)年12月17日(金)、

3年生が1年かけて学んできたテーマ「地域の課題解決に向けて」

の発表会が実施されました。

生徒は興味に応じて各課に分かれ、

南あわじ市役所の職員の方々に教わり、質問にご対応いただき、

学びを深めてきました。

本日は、先日行った校内発表会の結果、

代表に選ばれたグループが発表しました。

南あわじ市長 守本 憲弘様、

南あわじ市役所の職員の方々をお招きし、

地域の課題解決に向けた提案をさせていただきました。

資料を提示しながら発表します。

発表中、守本市長にお答えいただく場面もありました。

守本市長、市役所職員の方々から補足説明や質問をいただきます。

生徒たちも新たな気付きを得られたようです。

最後には、全グループの提案書を守本市長にお渡しいたしました。

 

南あわじ市役所をはじめ、地域の方々にご協力いただき、

学びを広げられる環境に感謝するとともに、

地域の課題解決に向けて高校生らしい視点で提案できるよう

励んでまいります。

0

書道パフォーマンス

2021(令和3)年12月3日(金)、

書道部による書道パフォーマンスを実施しました。

大勢の生徒、保護者の方、OB・OGの先輩方に見守られながら開始!

 

数日前のリハーサルでは強風によるトラブルもありましたが、

本番では開始とともに日差しが届き、

パフォーマンスがより輝いて見えました。

書道パフォーマンスで冬の寒さも吹き飛び、心が熱くなりました。

0

1学年 清掃ボランティア

2021(令和3)年11月29日、

1学年の生徒全員で清掃ボランティアを実施しました。

場所は、日頃から大変お世話になっている

「三原健康広場」のグラウンドです。

草をひいたりゴミを拾ったり…。

草集め競争をするグループもありました。

感謝の気持ちを込めながら清掃活動をしました。

地域の方々への感謝の気持ちをお伝えできていれば幸いです。

0

Ivan先生×サッカー!!

 

本校ALTのIvan先生が、日本での生活、サッカーを通した交流などについて語った記事が、スコットランドのサッカーチーム誌に掲載されました。

先生はこのチームをサポーターとして支援しており、日本からエールを送っています。

記事には、本校生徒の写真も掲載されています。

記事はこちら→    Ivan colour.pdf

 

0

令和3年度 防災(避難)教育訓練

令和3年11月5日(金)、防災(避難)教育訓練を実施いたしました。

校舎内での火災発生を想定し、校庭に避難します。

 

南あわじ市広域消防組合の方々にご協力いただき、

消火訓練も実施いたしました。

  

講評および消防署の方々へのお礼

 

災害発生に備えて被害を最小限にできるよう、

防災体制の徹底を図ってまいります。

0