百周年 お知らせ

 

百周年のお知らせ

百周年実行委員会を組織し、記念事業の準備を進めています。内容、予定を紹介します。

また百周年行事の準備状況をSNSで紹介しています。   Instagram 100周年記念ホームサイト

新着
百周年 Event & 進行状況

百周年に向けて

忠臣蔵✕弘前ねぷた



忠臣蔵✕弘前ねぷた

ねぷたを通して、弘前と赤穂が繋がります。

司会進行は、放送部
お囃子、対談は、生徒会
看板やねぷた等の作品は、書道部が活躍します。

日時:2025年12月12日(金)
開場18:00 開演18:30開演
場所:赤穂化成ハーモニーホール(小ホール)

 

◉大学生(院生含む) 以下は入場無料→整理券配布(先着150人)
・前日まで:キムラカメラ店、赤穂事務室
・ 当日:ハーモニーホール

◉一般は1000円
お求めはこちらのQRコードから 

一般購入QRコード

 

 

 

忠臣蔵×弘前ねぷたチラシ

野球部 交流戦 一番勝負!

甲子園優勝経験を持つ名門・智辯和歌山高校をお招きし、

赤穂高野球部との熱い対戦が実現します。

どなたでも観覧できます

日時◯2025.11.24(月振休)
   試合前ノック
   試合開始 10:00~

場所〇赤穂トラストホープ野球場

 


野球部交流戦チラシ場所◯赤穂トラストホープ球場

100周年記念キャラクターの名称決定!

100周年記念キャラクターの名称決定!

生徒からキャラクターの名前を募集して、生徒、教職員、100周年実行委員などで投票しました。
数ある候補の中から…
「赤城 翔飛(あかぎ しょうと)」に決定しました。


赤穂高校と赤穂城を掛け合わせた「赤城」、
未来に向かってかけていこう!という意味を込めて「翔飛」

100周年記念事業のさまざまなところで活躍してもらいます。

 

 

 

第 8 回赤穂市剣道練成会

 

赤穂高校の剣道部が、県内・県外30校(約300名程度)と強化練習や交流会を開催します。

日時:10月18日(土)・19日(日)

時間: 9:30〜16:45

場所:品川リフラ赤穂市⺠総合体育館

錬成会は創立100周周年記念事業の一環として開催されますので、同窓生、市民に公開しています。
詳細は二次元コード(QRコード)をご覧ください。

 

第8回赤穂市剣道練成会チラシ

剣道部・中学校錬成大会&交流会開催

 

 赤穂高校といえば、剣道部という伝統校復活を目指して、近隣の中学生と強化練習や交流会を開催します。

 日時:9月15日(月)敬老の日  
    8:00~16:00 
 場所:赤穂高校体育館

 詳細は、QRコードをご確認ください。

100周年限定ロゴマーク&オリジナルキャラクーを決定!


今後、100周年に向けて実施されるさまざまなイベントで、目にすることになるでしょう。

 

100周年限定ロゴマークは、河野 均さん(38回生)の作品です

∞(無限)が、赤穂高校の明るい未来を感じさせます。

 

オリジナルキャラクターは、木虎和生さん(36回生)の作品です。
伝統を受け継ぎつつも、未来に向かって飛躍する、はつらつとした赤高生を表現しています。

野球三番勝負!赤穂高校を応援しよう

2027年の100周年に向けて今年、来年と3年連続で、強豪「智弁和歌山高校」と交流試合を開催します。
今年は11月24日(月祝)赤穂で、詳細は後日発表します。
100周年を盛り上げるため、ぜひ同窓生、赤穂市民で赤穂高校を応援しよう。

野球三番勝負

新制服エンブレム 正式決定

5月2日(金)、100周年実行委員会で厳正に選定をした後、赤穂高校校内の制服委員会、職員会議等で承認得て、鍋島真実さん(58回生)の作品に正式決定致しました。 来年の新入生着用に向けて、準備を進めていきます。

新制服の胸を飾るエンブレム兵庫県立赤穂高等学校新制服