兵庫県立吉川高等学校
  • ログイン
お知らせ

〒673-1129 兵庫県三木市吉川町渡瀬300-12  

TEL 0794-73-0068(代) FAX 0794-73-0167

  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • スクールミッション・スクールポリシー
    • 沿革
    • 教育課程
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 服装規定
    • 進学・就職実績
    • 所在地・アクセス
    • 県立学校環境充実応援プロジェクト
  • 学校生活
    • 学校生活
    • 年間行事予定
    • 出来事
    • みなぎの通信
  • 保護者・生徒の皆さんへ
    • 保護者・生徒の皆さんへ
    • 保護者様宛て文書
    • 感染症報告書
    • 気象警報発令時の学校対応
    • 使用教科書一覧
  • 中学生の皆さんへ
    • 中学生の皆さんへ
    • 学校案内
    • 情報キャリア類型
    • オープンハイスクール
    • 生徒募集要項(特色選抜入試)
  • 卒業生の皆さんへ
ホーム学校概要 学校長挨拶スクールミッション・スクールポリシー沿革教育課程学校評価いじめ防止基本方針服装規定進学・就職実績所在地・アクセス県立学校環境充実応援プロジェクト学校生活 年間行事予定出来事みなぎの通信保護者・生徒の皆さんへ 保護者様宛て文書感染症報告書気象警報発令時の学校対応使用教科書一覧中学生の皆さんへ 学校案内情報キャリア類型オープンハイスクール生徒募集要項(特色選抜入試)卒業生の皆さんへ
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
(↓クリックして詳細をご確認ください↓) 寄附のお...
(↓クリックして詳細をご確認ください↓) 寄附のお申し込みは、こちらの「寄附申出書(PDF版)又は(Word版)」をご利用ください。 → 郵送、 FAX、持参のいずれかの方法で、学校まで提出してください。
ふるさと共創プロジェクト 山田錦収穫農家を取材!
{{item.Topic.display_title}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
学校生活

2024年7月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • みなぎの通信
  • 保護者様宛文書
  • 49回生
  • 50回生
  • 51回生
  • 学校行事
  • 警報発令時
  • 部活動
  • アーカイブ
  • 2025年10月 (7)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (13)
  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (6)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (9)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (12)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

全商英語スピーチコンテストで県2位入賞

投稿日時 : 2024/07/23  システム管理者 

{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
メニュー
ホーム学校概要 学校生活 保護者・生徒の皆さんへ 中学生の皆さんへ 卒業生の皆さんへ

県立学校環境充実応援プロジェクト

アクセスカウンター
1 2 4 5 6 4 3
Powered by NetCommons