兵庫県立吉川高等学校
  • ログイン

〒673-1129 兵庫県三木市吉川町渡瀬300-12  

TEL 0794-73-0068(代) FAX 0794-73-0167

  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 学校経営の重点
    • 沿革
    • 教育課程
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 服装規定
    • 魅力ある取組
    • 進学実績
    • 就職実績
    • 所在地・アクセス
  • 学校生活
    • 学校生活
    • 年間行事予定
    • 出来事
    • 部活動
    • みなぎの通信
  • 保護者・生徒の皆さんへ
    • 保護者・生徒の皆さんへ
    • 保護者様宛て文書
    • 感染症報告書
    • 気象警報発令時の学校対応
    • 使用教科書一覧
  • 中学生の皆さんへ
    • 中学生の皆さんへ
    • 学校案内
    • 情報キャリア類型
    • オープンハイスクール
    • 生徒募集要項(特色選抜入試)
  • 卒業生の皆さんへ
ホーム学校概要 学校長挨拶学校経営の重点沿革教育課程学校評価いじめ防止基本方針服装規定魅力ある取組進学実績就職実績所在地・アクセス学校生活 年間行事予定出来事部活動みなぎの通信保護者・生徒の皆さんへ 保護者様宛て文書感染症報告書気象警報発令時の学校対応使用教科書一覧中学生の皆さんへ 学校案内情報キャリア類型オープンハイスクール生徒募集要項(特色選抜入試)卒業生の皆さんへ
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
トピックがありません。
学校生活

2022年9月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • みなぎの通信
  • 保護者様宛文書
  • 49回生
  • 50回生
  • 51回生
  • 学校行事
  • 警報発令時
  • 部活動
  • アーカイブ
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (6)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (9)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (12)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

みなぎの通信 第13号

投稿日時 : 2022/09/02  システム管理者  カテゴリ:みなぎの通信

みなぎの通信 第13号.pdf

{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
  • 1
  • 2
  • »
お知らせ

各種Info (タップしてPDFファイルを開いてご覧ください。)

>>学校評価

>>R6 いじめ防止基本方針

>>服装規定

>>教職員の生徒指導に係る校内ルール

>>所在・アクセス

>>在学中に成年年齢に達した生徒の教育活動へのご協力について

>>R6年間行事予定

>>スクールポリシー/グランドデザイン 

カレンダー
2025年 1月
日 月 火 水 木 金 土
29
 
30
 
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
1
9
 
10
1
11
 
12
 
13
 
14
1
15
1
16
1
17
1
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
1
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
52回生修学旅行

修学旅行

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年1月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

修学旅行結団式

投稿日時 : 01/10  52回生 

本日修学旅行の結団式を終えました。

結団式では、搭乗手続きや整列の確認を行いました。

 

{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
51回生修学旅行

修学旅行

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (21)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

関西国際空港出発

投稿日時 : 2024/01/13  51回生 

20時ちょうどに関西国際空港を出発しました。

保護者の方へ大切なお知らせ

投稿日時 : 2024/01/13  51回生 

班別研修が終了し、那覇空港に全員集合しました。

事情により飛行機の便が変更となり、関西国際空港着となりました。当初の予定より学校到着が少し遅くなりますが、おおよその時間については関西国際空港到着後に生徒を通じて連絡いたします。

タクシー研修②

投稿日時 : 2024/01/13  51回生 

美ら海水族館へ行った生徒と出会いました!

 

タクシー研修

投稿日時 : 2024/01/13  51回生 

タクシー研修中の生徒たちの様子です。

写真はアメリカンヴィレッジにて

タクシー研修開始!

投稿日時 : 2024/01/13  51回生 

修学旅行最終日となりました。

昨日のマリン体験で疲れていたのか、皆ぐっすり眠れたようです。

 

今日は朝からタクシー研修となり、各班で計画した場所へ向かいます。

全員無事に国際通り・那覇空港に到着しますように!

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
お知らせ

家庭科部 地産地消プロジェクト

 

農家レストランとコラボ!吉川産の食材を生かしたメニュー考案を行っています。

「北播磨県民局いきいき情報から」レシピ集をご覧いただけます。

県立学校環境充実応援プロジェクト

 

 

県立学校環境充実応援プロジェクトとは、情報教育を軸にした学校の特色づくりを充実させるためにふるさとひょうご寄付金を募集しています。

アクセスカウンター
8 6 9 4 3 7
Powered by NetCommons