学校生活

令和7(2025)年度

7/10 着こなし・礼法講習会が行われました

昨年度は上学年である3・4年生で実施した行事ですが、今年度は全校生徒対象で、社会の一員として大人になることを意識して「菅公学生服株式会社」より講師をお招きして実施しました。

外見力の大切さを「3S(清潔、すっきり、爽やか)」など、分かりやすく教えていただきました。

0

令和7年度高校生等奨学給付金について

奨学給付金は、高等学校等の生徒等の保護者等に奨学給付金を支給し、授業料以外の教育に必要な経費を支援することにより、高等学校等及び高等学校等専攻科における教育に係る経済的負担の軽減を図り、もって教育の機会均等に寄与することを目的とする制度です。
詳しい内容については、以下の3点の添付ファイルをご覧ください。

高校生等奨学給付金のご案内.pdf

06 申請に必要な書類等について.pdf

07 申請者用QA.pdf

0

6/10 ネットトラブル防止講演会が行われました

全校生を対象に、SNSのトラブルやネットの使い方についてKDDI事務局の方に講演をしていただきました。何気ない投稿が今後の自分の人生を大きな影響を与えることや、闇バイトの危険性などを映像や実話をもとにわかりやすく教えていただきました。今後のネットの使い方について見直すよい機会となりました。

0

6/18 豊岡聴覚特別支援学校との交流会が行われました(1年)

寄宿舎生とのふれあい交流会を実施しました。お互いの自己紹介の後、ゲーム(ペーパータワー)に取り組み、白熱した展開にみんながハラハラしました。会食の後、手話歌「ありがとうの花」を合唱。1時間もアッという間の、楽しいひとときでした。

0