2020年6月の記事一覧
スポーツ類型・看護類型について
〇スポーツ類型
スポーツで高校生活を充実させたい人のための類型です。授業でスポーツのことを勉強します。また、リーダー研修会などの課外活動もあり、こうした活動や部活動を通して、さまざまな分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
〇特色のある科目
卒業後は文系大学・短大・専門学校への進学や就学といった進路を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。
※進路先一覧はコチラ
〇看護類型
各種体験活動に興味があり、将来看護医療系の大学・短大・専門学校への進学を目指す人のための類型です。看護・福祉体験、看護学校体験入学、病院ボランティア、ふれあい看護体験等を通じて看護医療関係への理解を深めるとともに、受験への対応のための学習を行います。
〇特色ある科目
卒業後は看護医療系大学・短大・専門学校への進学を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。
※進路先一覧はコチラ
※看護医療類型についてのQ&Aはコチラ
スポーツで高校生活を充実させたい人のための類型です。授業でスポーツのことを勉強します。また、リーダー研修会などの課外活動もあり、こうした活動や部活動を通して、さまざまな分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
〇特色のある科目
スポーツトレーナー演習 (2年次) | 外部講師を招き、骨格など体の仕組み、傷病と手当の種類及びその処置法や、テーピング・スポーツマッサージなどフィジカルケアの技術を学びます。 |
生涯スポーツ演習(3年次) | 外部講師を招き、レクリエーション実習やゴルフ実習を行います。 |
スポーツマネジメント演習(3年次) | 部活動及び体育の練習や学習計画を立案したり、球技大会や学年LHRのスポーツレクリエーションの企画・運営を行います。 |
卒業後は文系大学・短大・専門学校への進学や就学といった進路を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。
※進路先一覧はコチラ
〇看護類型
各種体験活動に興味があり、将来看護医療系の大学・短大・専門学校への進学を目指す人のための類型です。看護・福祉体験、看護学校体験入学、病院ボランティア、ふれあい看護体験等を通じて看護医療関係への理解を深めるとともに、受験への対応のための学習を行います。
〇特色ある科目
看護医療基礎(2年次) | 市内数か所の高齢者や障がいを持った方の施設で、お世話や作業等の施設体験を通してコミュニケーション能力を養ったり、高砂市民病院や加古川健康福祉事務所から講師の先生をお招きし、看護、各種医療、保健活動、感染症、公衆衛生などの現状について学びます。 |
看護医療研究(3年次) | 現在の看護医療に関する題材を用いて、小論文に対応する学習を行います。 |
卒業後は看護医療系大学・短大・専門学校への進学を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。
※進路先一覧はコチラ
※看護医療類型についてのQ&Aはコチラ