特色類型について

特色類型について

令和5年度 特色類型(スポーツ系・看護医療系)

 

<参考資料>

令和2年度 スポーツマネジメント演習のシラバス

 〇スポーツ類型
  スポーツマネジメント演習(3年次)シラバス

第1回目  オリエンテーション
第2回目  トレーナーとは
第3回目  ストレッチ理論
第4回目  ストレッチ実技1 下半身のスタティックストレッチ
第5回目  ストレッチ実技2 上半身のスタティックストレッチ
第6回目  ストレッチ実技3 体幹のスタティックストレッチ
第7回目  ストレッチ実技4 ダイナミックストレッチ
第8回目  ストレッチ実技5 パートナーストレッチ
第9回目  理学療法評価1 整形外科的検査
第10回目  理学療法評価2 整形外科的検査
第11回目  理学療法評価3 関節可動域検査
第12回目  理学療法評価4 関節可動域検査
第13回目  理学療法評価5 徒手筋力検査
第14回目  理学療法評価6 形態計測
第15回目  トレーニング理論
第16回目  トレーニング実技1 フリーウエイト
第17回目  トレーニング実技2 フリーウエイト
第18回目  トレーニング実技3 フリーウエイト
第19回目  救急処置1 心肺蘇生とは
第20回目  救急処置2 自動体外式除細動 胸郭圧迫 気道確保 人工呼吸
第21回目  スポーツマッサージ1  
第22回目  スポーツマッサージ2
第23回目  テーピング 足関節 内反捻挫
第24回目  テーピング 足関節 内反捻挫
第25回目  テーピング 膝関節 前十字靭帯損傷・半月板損傷
第26回目  テーピング 膝関節 前十字靭帯損傷・半月板損傷
第27回目   テーピング キネシオテープ 肩・膝
第28回目  テーピング キネシオテープ 肩・膝
第29回目  テーピング実技試験 膝関節or足関節
第30回目  テーピング実技試験 膝関節or足関節
第31回目  テーピング実技試験 キネシオテープ
第32回目  テーピング実技試験 キネシオテープ

スポーツ類型・看護類型について

〇スポーツ類型

 スポーツで高校生活を充実させたい人のための類型です。授業でスポーツのことを勉強します。また、リーダー研修会などの課外活動もあり、こうした活動や部活動を通して、さまざまな分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。

〇特色のある科目
スポーツトレーナー演習 (2年次) 外部講師を招き、骨格など体の仕組み、傷病と手当の種類及びその処置法や、テーピング・スポーツマッサージなどフィジカルケアの技術を学びます。
生涯スポーツ演習(3年次) 外部講師を招き、レクリエーション実習やゴルフ実習を行います。
スポーツマネジメント演習(3年次) 部活動及び体育の練習や学習計画を立案したり、球技大会や学年LHRのスポーツレクリエーションの企画・運営を行います。


 卒業後は文系大学・短大・専門学校への進学や就学といった進路を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。
 ※進路先一覧はコチラ


〇看護類型

 各種体験活動に興味があり、将来看護医療系の大学・短大・専門学校への進学を目指す人のための類型です。看護・福祉体験、看護学校体験入学、病院ボランティア、ふれあい看護体験等を通じて看護医療関係への理解を深めるとともに、受験への対応のための学習を行います。

〇特色ある科目
看護医療基礎(2年次) 市内数か所の高齢者や障がいを持った方の施設で、お世話や作業等の施設体験を通してコミュニケーション能力を養ったり、高砂市民病院や加古川健康福祉事務所から講師の先生をお招きし、看護、各種医療、保健活動、感染症、公衆衛生などの現状について学びます。
看護医療研究(3年次) 現在の看護医療に関する題材を用いて、小論文に対応する学習を行います。 


 卒業後は看護医療系大学・短大・専門学校への進学を選ぶ生徒が多く、それらに対応した学習も行います。 
 ※進路先一覧はコチラ
 ※看護医療類型についてのQ&Aはコチラ