ブログ

防災避難訓練&全校集会&2学期 終業式

 

 

 

12月23日(月)

 

3限 防災避難訓練

 

 休み時間中に地震が起きたという設定で防災避難訓練を行いました。緊急地震速報を聞いた際に自身の判断で自分の身を守る対応行動を身に付けることをねらいとした訓練でした。生徒たちは地震速報を聞いてすぐに、静かに情報に耳を澄ます、頭を守る、ができていました。

 

 

4限 全校集会

 気温が低いため、中継にて各教室で全校集会を行いました。また、冬休み前であるため、生徒指導部長より冬休みの過ごし方についてご講話いただきました。昨今話題になっているSNSや、フリーマーケットサイト、バイト求人サイトを利用したトラブルについて新聞記事を紹介し、生徒に注意を呼びかけました。

 また、2学期に部活動・コンクール等で優秀な成績をおさめた生徒の表彰を行いました。  

 写真の背景には3年生が課題研究の授業で作成したバックパネル(インタビューボード)が写っています。輝かしい功績を称える表彰伝達を華やかに彩ってくれています。

   

 

表彰記録

 <空手道部>

  東播高等学校秋季空手道大会   女子個人組手               第2位

                                                         女子団体形                優勝

                                                         女子団体組手               第2位

                 男子個人形              第3位

                                                       男子個人組手              優勝、第2位、第3位

                                                       男子団体形               第3位

                 男子団体組手             優勝

 <テニス部>

  三木市民大会 テニスの部   女子シングルスC級  優勝

  東播総合体育大会 テニスの部 女子団体                 第3位

                 女子ダブルス                  第5位

  西地区秋季テニス大会               女子3部リーグ              第1位

  西地区テニス大会                      女子シングルスB級3ブロック 第1位

 <書道部>  

  第40回みなぎの書道展             さつき賞

                                                         錬心賞

  第48回 県総合文化祭書道展  特選

  <その他> 

  税に関する高校生の作文                                                   三木税務署長賞

  第30回三木市CGアートコンテスト                                 デザイン賞

  第15回ひょうご新聞感想文コンクール                            奨励賞

 

 

 

 

 

12月24日(火)

 終業式

  

 

 体育大会に、芸術鑑賞会、各種講演会に、定期考査…行事が盛りだくさんと思っていた2学期ももう最終日。環境整備と終業式を行いました。

終業式はリモートで行いました。

  ▷ 校長先生のご講話はこちら