終業式・救急蘇生法講習会
令和5年7月20日(木)
いよいよ一学期最終日となりました。
1限目は環境整備、2限目から新生徒会メンバーの認証式と各部活動の表彰式、球技大会の表彰式、
引き続いて、一学期終業式がリモートで行われました。
また、これから始まる長い夏休みを前に、部活動等での万が一に備えて救急蘇生法の講習会が開かれました。
運動部はもちろん文化部もそれぞれ代表が参加し、三木市消防広野分署宮脇様、応急手当普及員梶原様を講師に
お迎えして約1時間、実習を交えて楽しく真剣に救急蘇生法(AEDの使い方等)を学んでいました。