校長挨拶
川西緑台高等学校ウェブ・サイトにアクセスいただき、ありがとうございます。
本校は、地域の熱い期待を受け、川西市で初めての全日制普通科高等学校として、昭和44年に設立されました。以来、「真理 創造 友情 誠実」の理念のもと、高い志、豊かな創造力、チャレンジ精神、多様性を認める高い人権意識、柔軟な発想力と行動力を備え、新しい時代を創るリーダーとして未来への道を切り拓くことのできる人材の育成をめざし、特色ある教育活動を展開しています。
1 新学科がスタートします
平成29年度に設置された「総合理数コース」が、いよいよ今年度から「文理探究科」に改編され、新しくスタートします。これまで総合理数コースで実践してきた探究活動や特別授業を生かして、文系・理系を超えた幅広い視点から溢れる情報を分析・整理できる力を養います。
2 探究ルームを整備しました
理科の実験室を整備して、探究活動に適した環境を整えました。可動式の個人デスクは1人、2人、3人、4人と形を変えて結合させ、内容や目的に応じたグループ学習を可能にしました。また10台の大型モニターや高性能パソコンなどが皆さんの学びを深めてくれます。これまで本校が培った学力育成の方法に探究活動をクロスさせることで、主体的で当事者性のある学びを実践します。
3 オーストラリア学校交流プログラムを実施します
今年度は国際理解教育の一環として、8月にオーストラリア学校交流プログラムを実施します。グローバルに活躍する人材の育成を目指す緑高として、生徒の経験値を高める機会としたいと考えております。
今年度も緑高生の活躍にご期待ください。引き続き、本校の教育活動に深いご理解と温かいご支援を賜りますようお願いします。
令和7年4月
校長 牧野 徹