市販教材・手作り教材

教材データベース

教材名 くだものやさいカード
教材番号
概要 果物や野菜の名前を学習できます。絵の裏に説明が書いてありわかりやすいです。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 国語
対象 誰でも
教材名 子ども脳機能バランサープラス
教材番号 11
概要 子供の発達年齢を判定できます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 認知
対象 誰でも
教材名 カレイドスコープ
教材番号
概要 模様1パターンにつき、大きな見本が1枚と小さな見本が4枚あります。それぞれの模様を9枚のタイルで表現します。見本の上に同じように並べたり、見本を横に置いて同じになるように組み合わせるなどの遊び方があります。観察力や論理的思考、集中力を養うことができます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 算数・数学
対象 誰でも
教材名 4ピースパズル
教材番号
概要 4ピースのパズルです。ピースの数が少ないので、パズルが苦手な子供にも適しています。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 その他
対象 誰でも
教材名 サイコロ絵合わせ
教材番号
概要 絵柄を合わせるのを考えることで、思考力や目と手の協応を養うことができます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 認知
対象 誰でも
教材名 球形色数合わせ
教材番号
概要 色付きの棒に同じ色の玉をさしていくことで、色の勉強ができます。数えながら行うことで、数の勉強にもなります。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 算数・数学
対象 誰でも
教材名 動物絵カード
教材番号
概要 動物の名前や特徴を覚えるのに使用できます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 国語
対象 誰でも
教材名 バランスゲームドラえもんだらけ
教材番号
概要 ドラえもんを積んで、崩れないようにバランスをとるゲームです。慣れてきたら、箸を使って積むなど練習してみることもできます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 ビー玉落とし
教材番号
概要 ビー玉が転がっていく仕組みを知ったり、転がる音を楽しんだりできます。また、じっくりとビー玉の転がる様子を見ることで集中力を養えます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 形合わせボード 果物
教材番号
概要 果物の型に合うようにはめる作業を通して、目と手の協応や手指の巧緻性を高められます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも