本校 〒679-1112 兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
TEL:0795-32-3672 FAX:0795-32-3967
のぎく訪問学級 〒679-1103 兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
(TEL・FAXは、きずな訪問学級へ)
きずな訪問学級 〒675-2456 兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設
医療福祉センターきずな内
TEL:0790-44-2884 FAX:0790-44-2884
市販教材・手作り教材
教材データベース
教材名 | 形の順序合わせ |
---|---|
教材番号 | |
概要 | 冊子を見て、見本通りに並べたり、規則性を見つけて並べたりします。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 認知 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 形はかせ |
---|---|
教材番号 | |
概要 | 型に合わせて、図形をはめ込んでいきます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 算数・数学 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 形合わせボード 図形 |
---|---|
教材番号 | |
概要 | ボードの図形に合うように考えることで目と手の協応を養うことができます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 認知 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 形合わせボード 果物 |
---|---|
教材番号 | |
概要 | 果物の型に合うようにはめる作業を通して、目と手の協応や手指の巧緻性を高められます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 手指 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 感覚表現ビンゴ |
---|---|
教材番号 | 120 |
概要 |
ルールを学び、守ることで社会性を身につける 子どもたちが感情を適切に表現し、処理することを学ぶことができます。 遊びを通して協力することを覚え、協調性を身につけるのに役立ちます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 認知 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 持ち方補助具Qリング |
---|---|
教材番号 | |
概要 |
鉛筆の持ち方や握り方を補助する用具です。 伸縮性が高く、鉛筆以外にも箸やマジック、歯ブラシなどにも活用できます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 手指 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 数と色合わせボード |
---|---|
教材番号 | |
概要 | 数詞と具体物のマッチングをするものです。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 認知 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 数の学習リング |
---|---|
教材番号 | |
概要 |
数字とリングの数をマッチングさせながら、数の学習をする教材で す。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 算数・数学 |
対象 | 誰でも |
|
教材名 | 日本昔話かるた |
---|---|
教材番号 | |
概要 | 日本昔話を楽しく学びながら遊べるかるたです。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 国語 |
対象 | 幼児 |
|
教材名 | 昆虫カード |
---|---|
教材番号 | 14 |
概要 | いろいろな昆虫の種類を学べます。 |
保管場所 | 教材庫 |
---|---|
カテゴリ | 市販教材 |
指導領域 | 理科・社会 |
対象 | 誰でも |
|
検索
リンクリスト
学校情報
兵庫県立
北はりま特別支援学校(本校)
兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
Tel:0795-32-3672
Fax:0795-32-3967
のぎく訪問学級
兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
社会福祉法人養徳会医療福祉センターのぎく内
Tel:0790-44-2884(きずな訪問学級へ)
Fax:0790-44-2884
きずな訪問学級
兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設医療福祉センターきずな内
Tel:0790-44-2884
Fax:0790-44-2884